フニクレール・ド・トノン=レ=バンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フニクレール・ド・トノン=レ=バンの意味・解説 

フニクレール・ド・トノン=レ=バン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/21 23:48 UTC 版)

フニクレール・ド・トノン=レ=バン
列車交換ループでの車両

フニクレール・ド・トノン=レ=バン: Funiculaire de Thonon-les-Bains: Thonon-les-Bains Funicular)は、フランス共和国オーヴェルニュ=ローヌ=アルプ地域圏オート=サヴォワ県トノン=レ=バン市の温泉街にあるフニクラー鉄道である。

当路線は、市内中心部にあるベルヴェデーレ (Belvedere) から、レマン湖の湖畔にあるリヴ (Rives) の港までを結んでいる[1][2]

Syndicat intercommunal des bus de l'agglomération thononaise」 (SIBAT) によって、当フニクラーが管理されており、SIBATはまたローカルバスのサービスも行っている。 1888年に、当フニクラーが開業している。 当フニクラーで2度の改装が行われており、最初が1951年、2度目が1989年である。 1989年以降、当路線は完全に自動化されている[1]

当フニクラーの技術諸元は、以下の通り[2]

  • 延長: 243 メートル (797 ft)
  • 標高: 46 メートル (151 ft)
  • 平均勾配: 21パーセント
  • 定員: 54名/車両
  • 運搬速度: 3 メートル毎秒 (9.8 ft/s)

脚注

  1. ^ a b Présentation du funiculaire sur le site des BUT”. 2009年4月11日閲覧。
  2. ^ a b Lift-Database : Thonon-les-Bains”. Lift-World.info. 2009年4月11日閲覧。

関連項目

  • フニクラー鉄道の一覧英語版

外部リンク

座標: 北緯46度22分30秒 東経6度28分47秒 / 北緯46.37500度 東経6.47972度 / 46.37500; 6.47972




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

フニクレール・ド・トノン=レ=バンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フニクレール・ド・トノン=レ=バンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフニクレール・ド・トノン=レ=バン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS