リヨンメトロD線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リヨンメトロD線の意味・解説 

リヨンメトロD線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/21 01:15 UTC 版)

D線
ヴュー・リヨン=カテドラル・サン=ジャン駅に停車中のD線(2020年)
基本情報
フランス
所在地 メトロポール・ド・リヨン
リヨンブロンヴェニシュー
種類 地下鉄
路線網 メトロ・ドゥ・リヨン
起点 ヴェーズ=ジェラール・コロン駅フランス語版
終点 ヴェニシュー駅フランス語版
駅数 15駅
開業 1991年9月9日 (33年前) (1991-09-09)
全通 1997年4月28日
所有者 SYTRALモビリテフランス語版
運営者 RATP開発フランス語版
使用車両 MPL 85
路線諸元
路線距離 12.5km
軌間 1,435mm
複線区間 複線
駅間平均長 929m
D線の路線図
テンプレートを表示

D線(デーせん、Ligne D)は、RATP開発フランス語版の運営するフランスリヨンメトロ地下鉄)路線の一つ。リヨン市内北西部のヴェーズ=ジェラール・コロン駅フランス語版と、リヨン近郊南部ヴェニシューヴェニシュー駅フランス語版を結ぶ。1991年に開業。

概要

リヨン都市圏の東西を結ぶ主要な交通機関であり、リヨン旧市街、中心部(ベルクール広場)、病院地区(グランジ・ブランシュ)を通る。2016年の乗降客数は7,620万人、1日あたりの乗降客数は296,595人(2010年)であり、リヨンのメトロで最も利用者が多い。また、全長12.6kmと、リヨンのメトロで最も長い路線でもある。

D線の路線図

歴史

駅一覧

駅名 接続路線 所在地
ヴェーズ=ジェラール・コロン駅(ギャール・デュ・ヴェーズ=ジェラール・コロン) Gare de Vaise - Gérard Collomb フランス国鉄TER(リヨン=ヴェーズ駅) リヨン 9区
ヴァルミ駅 Valmy  
ゴルジュ・ド・ルー駅 Gorge de Loup フランス国鉄:TER(リヨン=ゴルジュ=ドゥ=ルー駅)
ヴュー・リヨン=カテドラル・サン=ジャン駅 Vieux Lyon - Cathédrale Saint-Jean ケーブルカー 1号線、 2号線 5区
ベルクール駅 Bellecour メトロ A線 2区
ギヨティエール=ガブリエル・ペリ駅 Guillotière - Gabriel Péri トラム 1号線 3区、7区
サックス=ガンベッタ駅 Saxe - Gambetta メトロ: B線
ガリバルディ駅 Garibaldi  
サン・スシ駅 Sans Souci   3区、8区
モンプレジール=ルミエール駅 Monplaisir - Lumière  
グランジ・ブランシュ駅 Grange Blanche トラム: 2号線、 5号線
ラエネック駅 Laënnec トラム: 6号線 8区
メルモーズ=ピネル駅 Mermoz-Pinel   8区
ブロン
パリリ駅 Parilly   ヴェニシュー
ヴェニシュー駅(ギャール・デュ・ヴェニシュー) Gare de Vénissieux トラム: 4号線
フランス国鉄:TER

脚注

注釈

  1. ^ 当時は「ヴェーズ駅」

出典

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  リヨンメトロD線のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リヨンメトロD線」の関連用語

リヨンメトロD線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リヨンメトロD線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリヨンメトロD線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS