レンヌメトロB線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レンヌメトロB線の意味・解説 

レンヌメトロB線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/11 05:22 UTC 版)

B線
アタランタ駅付近を走行中のB線(2022年)
基本情報
フランス
所在地 レンヌ
種類 地下鉄
路線網 レンヌ・メトロ
起点 セソン=ヴィアシルバ駅フランス語版
終点 サン=ジャック=ゲーテ駅フランス語版
駅数 15駅
開業 2022年9月20日 (2年前) (2022-09-20)
所有者 レンヌ・メトロポールフランス語版
運営者 レンヌ・メトロポール
使用車両 ネオヴァルフランス語版
路線諸元
路線距離 14.1km
営業キロ 13.4km
軌間 1,620mm
複線区間 複線
駅間平均長 893m
B線の路線図
テンプレートを表示

B線(べーせん、Ligne B)は、レンヌ・メトロポールフランス語版の運営するフランスレンヌメトロ地下鉄)路線の一つ。郊外北東部セソン=セヴィニエのセソン=ヴィアシルバ駅フランス語版と、郊外南西部サン=ジャック=ド=ラ=ランドのサン=ジャック=ゲーテ駅フランス語版を結ぶ。2022年に開業。

概要

全長14.1km、そのうち営業距離は13.4km。地下区間は11kmである。車両はネオヴァルフランス語版を使用している。

公共交通機関のネットワークと市内中心部の交通渋滞の飽和問題に対応するため、A線開通前の1980年には、既に2号線構想は存在していた。工事は2014年に開始され、2018年に完成。長期にわたる試験運転と、コロナ禍による計画遅れとそれに伴う車両開発上の問題により、最終的には2022年に開業した。

歴史

  • 2022年9月20日:全線開通
  • 2024年1月3日〜6月20日:ボギーのピボットナットの破損により、6ヶ月間を営業を中止した。

駅一覧

駅名 接続路線 所在地(地区)
セソン=ヴィアシルバ駅 Cesson - Viasilva   セソン=セヴィニエ
アタランタ駅 Atalante  
ボーリウ=ウニヴェルシテ駅 Beaulieu - Université   レンヌ ボーリウ
ジョリオ=キュリー=シャトーブリアン駅 Joliot-Curie - Chateaubriand   ロンシャン、ジャンヌ・ダルク
レ・ガユル駅 Les Gayeulles   モルパ
グロ=チェーヌ駅 Gros-Chêne  
ジュール・フェリー駅 Jules Ferry   フジェー=セヴィニエ
サント=アンヌ駅 Sainte-Anne メトロ A線 サントル・ヴィル
サン=ジェルマン駅 Saint-Germain  
レンヌ駅(ガール) Gares メトロ: A線
フランス国鉄TGVTER
サン=エリエ
コロンビエ駅 Colombier   コロンビエ=シャン・ド・マルス
マビレ駅 Mabilais   アルセナル・ルドン
クルネ駅 Cleunay   クルネ
ラ・クールーズ駅 La Courrouze   サン=ジャック=ド=ラ=ランド
サン=ジャック=ゲーテ駅 Saint-Jacques - Gaîté  

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  レンヌメトロB線のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

レンヌメトロB線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レンヌメトロB線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレンヌメトロB線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS