レンヌメトロA線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レンヌメトロA線の意味・解説 

レンヌメトロA線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/29 02:48 UTC 版)

A線
A線(2014年)
基本情報
フランス
所在地 レンヌ
種類 地下鉄
路線網 レンヌ・メトロ
起点 J・F・ケネディ駅フランス語版
終点 ラ・ポトリ駅フランス語版
駅数 15駅
開業 2002年3月18日 (23年前) (2002-03-18)
所有者 レンヌ・メトロポールフランス語版
運営者 レンヌ・メトロポール
使用車両 VAL 208
路線諸元
路線距離 9.4km
軌間 1,620mm
複線区間 複線
駅間平均長 611m
A線の路線図
テンプレートを表示

A線(あーせん、Ligne A)は、レンヌ・メトロポールフランス語版の運営するフランスレンヌメトロ地下鉄)路線の一つ。レンヌ市内北西部のJ・F・ケネディ駅フランス語版と、市内南東部のラ・ポトリ駅フランス語版を結ぶ。2002年に開業。

概要

全長9.4km。そのうち8.56kmが地上区間、残りの7.6kmが地下区間である。開業以来、車両はVAL 208のみで構成されている。

公共交通機関のネットワークと市内中心部の交通渋滞の飽和問題に対応するために建設。1980年代当初、路面電車が計画されていたが、市は地下鉄を選択。激しい議論を伴い、一度は無効化されたが、1997年に施工を開始した。施行中にトンネル掘削機に関連する事故が相次いだが、2002年に開業。

開業後から2008年まで、レンヌは地下鉄路線を持つ世界最小の都市となった。

歴史

駅一覧

駅名 接続路線 所在地(地区)
J・F・ケネディ駅フランス語版 J.F. Kennedy   レンヌ ヴィルジャン
ヴィルジャン=ウニヴェルシテ駅フランス語版 Villejean - Université  
ポンシャイユ駅フランス語版 Pontchaillou  
アナトール・フランス駅フランス語版 Anatole France   ラ・トゥシュ
サント=アンヌ駅フランス語版 Sainte-Anne メトロ B線 サントル・ヴィル
レピュブリック駅フランス語版 République  
シャルル・ド・ゴール駅フランス語版 Charles de Gaulle   コロンビエ=シャン・ド・マルス
レンヌ駅 Gares メトロ: B線
フランス国鉄TGVTER
サン=エリエ
ジャック・カルティエ駅フランス語版 Jacques Cartier   ビルヌーブ
クレマンソー駅フランス語版 Clemenceau   ラ・バンクネ
アンリ・フレヴィル駅フランス語版 Henri Fréville   イタリー
イタリー駅フランス語版 Italie  
トリアングル駅フランス語版 Triangle   トリニエ
ル・ブロスヌ駅フランス語版 Le Blosne  
ラ・ポトリ駅フランス語版 La Poterie   ポトリ

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  レンヌメトロA線のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

レンヌメトロA線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レンヌメトロA線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレンヌメトロA線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS