マルセイユメトロ2号線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/30 04:06 UTC 版)
2号線 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
![]()
ブーゲンビル駅付近を走行中のメトロ2号線(2014年)
|
|||
基本情報 | |||
国 | ![]() |
||
所在地 | マルセイユ | ||
種類 | 地下鉄 | ||
路線網 | マルセイユ・メトロ | ||
起点 | ジェズ駅 | ||
終点 | サント・マルグリット・ドロメル駅 | ||
駅数 | 13駅 | ||
開業 | 1984年3月3日 | ||
全通 | 2019年12月16日 | ||
所有者 | メトロポール・デクス=マルセイユ=プロヴァンス | ||
運営者 | マルセイユ交通局(RTM) | ||
使用車両 | 15 アルストム MPM-76 | ||
路線諸元 | |||
路線距離 | 9.8km | ||
軌間 | 1,435mm | ||
複線区間 | 複線 | ||
駅間平均長 | 800m | ||
|
2号線(2ごうせん、Ligne 2)は、マルセイユ交通局(RTM)の運営するフランス・マルセイユのメトロ(地下鉄)路線の一つ。マルセイユ市内北部のジェズ駅と、市内南部のサント・マルグリット・ドロメル駅を結ぶ。1984年に開業。
概要
市内北部ジェズから南部ロン・ポワン・デュ・プラドまで、市内を南北に貫いている。市内中心のクロット、サン・モーロン、ラ・ジョリエット、ノアイユ、ラ・プレンヌ、ペリエの各地区を経由する。

駅一覧
駅名 | 接続路線 | 所在地 | ||
---|---|---|---|---|
ジェズ駅 | Gèze | マルセイユ | 15区 | |
ブーゲンビル駅 | Bougainville | |||
ナシオナル駅 | National | 3区 | ||
デジレ・クラリー駅 | Désirée Clary | |||
ジョリエット駅 | Joliette | トラム:![]() ![]() |
2区 | |
ジュール・ゲード駅 | Jules Guesde | |||
サン=シャルル駅 | Saint-Charles | メトロ:![]() フランス国鉄:TGV、アンテルシテ、TER(マルセイユ・サン=シャルル駅) |
1区 | |
ノアイユ駅 | Gare de Noailles | トラム:![]() ![]() |
||
ノートル=ダム=ドゥ=モン=クール・ジュリアン駅 | Notre-Dame-du-Mont - Cours Julien | 6区 | ||
カステラーヌ駅 | Castellane | メトロ:![]() トラム: ![]() |
||
ペリエ駅 | Périer | 8区 | ||
ロン=ポワン・ドゥ・プラド駅 | Rond-point du Prado | |||
サント・マルグリット・ドロメル駅 | Sainte-Marguerite - Dromel | 9区 |
脚注
関連項目
外部リンク
- マルセイユメトロ2号線のページへのリンク