フェイムドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > フェイムドの意味・解説 

famed

別表記:フェイムド

「famed」の意味・「famed」とは

「famed」は英語の形容詞で、広く知られている著名な、という意味を持つ。この単語は、人物や場所、事物などが広範囲にわたり認知されている状況表現する際に用いられる例えば、"famed artist"という表現は、「広く知られ芸術家」を指し、"famed location"は「名高い場所」を意味する

「famed」の発音・読み方

「famed」の発音IPA表記で/feymd/となる。IPAカタカナ読みでは「フェイムド」、日本人発音するカタカナ英語では「フェイムド」と読む。なお、「famed」は発音によって意味や品詞が変わる単語はないため、特に注意する要はない。

「famed」の定義を英語で解説

「famed」の定義は、「known or recognized by very many people : having fame」である。これは、「非常に多く人々知られている、または認識されている:名声がある」という意味になる。この定義からも、「famed」が広く認知されている状況を表す形容詞であることが理解できる

「famed」の類語

「famed」の類語としては、「renowned」、「celebrated」、「noted」、「famous」などがある。これらの単語同様に広く知られている著名な、という意味を持つ形容詞である。

「famed」に関連する用語・表現

「famed」に関連する用語表現としては、「infamous」がある。これは「悪名高い」という意味を持つ形容詞で、「famed」が良い意味広く知られている状況を表すのに対し、「infamous」は悪い意味で広く知られている状況を表す。

「famed」の例文

1. He is a famed author in the literary world.(彼は文学界名高い作家である)
2. The famed city of Rome attracts millions of tourists every year.(名高いローマ市毎年百万人もの観光客引きつける
3. She studied under a famed pianist.(彼女は名高いピアニストのもとで学んだ
4. The famed restaurant is known for its exquisite cuisine.(その名高いレストランは、その絶品料理知られている)
5. The famed scientist made a significant contribution to the field of physics.(その名高い科学者物理学分野大きな貢献をした)
6. The famed painting was sold for a record price.(その名高い絵画記録的な価格売られた)
7. The famed actor has a unique acting style.(その名高い俳優は独特の演技スタイル持っている
8. The famed university has a long history and tradition.(その名高い大学長い歴史伝統持っている
9. The famed architect designed many iconic buildings.(その名高い建築家多く象徴的な建物設計した
10. The famed novel has been translated into many languages.(その名高い小説多く言語翻訳されている)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フェイムド」の関連用語

フェイムドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フェイムドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS