ファインドラブ2 ザ プロローグ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 15:49 UTC 版)
「全国制服美少女グランプリ」の記事における「ファインドラブ2 ザ プロローグ」の解説
セガサターン用ソフトとして1998年6月4日に発売。タイトルどおり『ファインドラブ2 ラプソディ』のプロローグ的内容でファンディスクとなっている。主な登場キャラクターはグランプリの生沢杏子、準グランプリの吉野友美と沢田美奈子の3人。グランプリと準グランプリは『ファインドラブ』に同梱されていたハガキによる購入者の投票数に、『電撃G'sマガジン』誌上での読者人気投票による投票数を加算して決定された。 オフィシャルファンブックモード グランプリ授賞式の様子や3人のプライベートデータをみることができる。 ビデオレターモード 3人が自分の子供時代のエピソードを交えながらフルボイスで故郷を紹介する。一部選択肢あり。 テレビフォンモード 3人と1対1でテレビ電話を通じて会話をする。趣味の話や理想の男性像など、会話内容の選択肢あり。 サウンドギャラリーモード 3人のイメージ映像をバックに、彼女たちの歌を聞くことができるモード。プロモーションビデオ風の仕上がりとなっており、生沢杏子の「やわらかい風」、吉野友美の「HAPPY SHAKE」、沢田美奈子の「TERU TERU POSE」の3曲を収録。 ファインドラブ2 予告編モード 『ファインドラブ2 ラプソディ』の「原画設定資料」、「ラフ画設定資料」、生沢ら3人のナレーションにでゲームシステムやストーリーを説明する「予告編ムービー」を収録。
※この「ファインドラブ2 ザ プロローグ」の解説は、「全国制服美少女グランプリ」の解説の一部です。
「ファインドラブ2 ザ プロローグ」を含む「全国制服美少女グランプリ」の記事については、「全国制服美少女グランプリ」の概要を参照ください。
- ファインドラブ2 ザ プロローグのページへのリンク