バーバラ・キュービンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バーバラ・キュービンの意味・解説 

バーバラ・キュービン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/29 14:46 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
バーバラ・キュービン
Barbara Cubin
生年月日 (1946-11-30) 1946年11月30日(74歳)
出生地 アメリカ合衆国
カリフォルニア州サリナス
出身校 クレイトン大学(BS)
所属政党 共和党
配偶者 フリッツ・キュービン(1975–2010)

アメリカ合衆国下院
共和党議員総会秘書
在任期間 2001年1月3日 - 2003年1月3日

選挙区 ワイオミング州全州選挙区
当選回数 7回
在任期間 1995年1月3日 - 2009年1月3日

ワイオミング州上院議員
選挙区 第29区
当選回数 1回
在任期間 1993年 - 1995年

ワイオミング州下院議員
選挙区 ナトロナ郡
当選回数 3回
在任期間 1987年 - 1993年
テンプレートを表示

バーバラ・キュービン(英語: Barbara Cubin, 1946年11月30日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州出身の政治家共和党員。ワイオミング州選出としては女性初のアメリカ合衆国下院議員として通算7期の任期を務めた。

経歴・人物

キュービンは、カリフォルニア州サリナスで生まれ、ワイオミング州キャスパーの高校を卒業した。ネブラスカ州オマハクレイトン大学化学理学士号を取得した[1]。その後、州の労働局と鉄工組合に所属し、マイノリティやベトナム戦争退役軍人を鉄工職人にするための教育を行った。

1974年にはワイオミング・マシナリー社に研究職として入社した[1]。翌1975年には医師のフリッツ・キュービンと結婚し、夫のオフィスで働くようになり、1979年には不動産業を営み始めた。

夫のフリッツは10年以上にわたって自己免疫疾患と闘病を続けたが、2010年に亡くなった[2][3][4]。キュービン自身も健康問題を抱えており、1993年1995年胆のうの手術を受けたほか、2005年7月には軽度の心臓発作を起こし、閉塞していた動脈にステントを挿入する手術を受けた[5]

政治家

1986年11月、ワイオミング州ナトロナ郡選出の州下院議員として政界入りを果たし、1992年11月には第29選挙区(キャスパー市の一部)の代表としてワイオミング州上院議員に選出された[6]

アメリカ下院議員

1994年11月、共和党現職のクレイグ・トーマスアメリカ上院議員に立候補を表明したため、キュービンはワイオミング州全州選挙区をトーマスから引継ぎ、下院議員選挙に出馬した。予備選挙で他の8人の候補を破り、総選挙では当時著名な弁護士だったボブ・シュスターを破り、初当選を果たした。ワイオミング州で連邦政府の選挙に勝利した初の女性となり、以後2008年選挙に不出馬をするまで7選を果たした。下院時代には、共和党の指導者として、副院長、会議書記、運営委員会のメンバーなどを歴任したほか、2000年には全米ライフル協会の理事会メンバーに就任した[6]

政治的立場

  • あらゆる形態の中絶に反対し、中絶サービスやカウンセリング、アドボカシーを提供するグループに対する公的資金の提供に反対している[7]
  • 2006年、ハリケーン・カトリーナやその他の災害救済のために連邦政府の土地を売却する法案の共同提出者に名を連ねた。同法案でワイオミング州の約35万4千エーカーの土地が売却対象になったとされる[8]
  • ワイオミング州の基幹産業の一つである鉱業政策に注力し、鉱業議員連盟を共同で設立した。アメリカ合衆国内で操業する鉱山会社が税金をアメリカドルではなく鉱物で支払うことを可能にする法案を提出した[9]
  • 地球温暖化に関して、キュービンは、「人間が実際に地球の温度変化にどの程度影響を与えているかについては、科学界でもまだ幅広い意見の相違がある」と述べている[10]
  • ビル・クリントン大統領の弾劾を支持していた。1997年11月、ボブ・バーはクリントン大統領に対する弾劾調査を開始することを下院司法委員会に求める決議を提出した。キュービンはこの決議を支持する18人の下院共和党員の一人であった[11]。 この決議は、いかなる罪状や申し立ても特定していなかった[12]。 その後、クリントン大統領とモニカ・ルインスキーとの不倫スキャンダルが明るみに出ると、実際に弾劾裁判が行われた[13]1998年10月8日、キュービンは弾劾調査を開始するために可決された法案に賛成票を投じた[14]1998年12月19日、クリントンに対する4つの弾劾条項すべてに賛成票を投じた[15][16][17][18]

評価

キュービンの投票記録は保守的であり、アメリカ保守連合は2007年のキュービンの投票に100%の評価を付けている。また、キュービンは国境警備のためのフェンス設置や英語の公用語化などの法案に賛成したことなどが評価され、同団体のベスト&ブライテスト賞を受賞した[19]

超党派の自然保護政治団体である自然保護のための有権者連盟(League of Conservation Voters)は、キュービンの生涯評価を0から100の間で3としている。2006年には0点という最低評価を受けた[20]

不祥事

人種差別発言疑惑

2003年4月9日、キュービンは議場で「私の息子は25歳と30歳で金髪と青い目をしています。今日の修正案では、薬物治療中の人に対する銃の販売を禁止するものでした。つまり、黒人のコミュニティに行っても、黒人には銃を売ってはいけないということですか?それとも、私の... 」との発言を行った。黒人が薬物依存者という前提にたったかのような発言だったため、民主党黒人議員メルビン・ワットはキュービンの発言を中断させ、撤回を求めた。キュービンは「民主党側の「隣人」を怒らせるつもりはなかった」と述べ、自分の発言は議院規則の範囲内だと主張した[21]。ワットはキュービンの発言を取り消す動議を議会に提出したが、与党共和党が反対したため、227票対195票で否決された[22]

障害者差別発言疑惑

2006年10月22日、下院議員選挙に立候補したキュービンは、対立候補である民主党のゲイリー・トラウナー候補とリバタリアン党のトーマス・ランキン候補とテレビ討論会を行った。収録後、キュービンは多発性硬化症で車椅子を使用しているランキンに声をかけた。ランキン陣営の発表によれば、キュービンは「あなたがその椅子に座っていなかったら、あなたの顔を叩いていた」と述べたという。ランキンはこの発言を障害者に対する不適切な中傷だとして非難した[23]

ARMPACからの政治資金

ワイオミング州民主党は、キュービンがトム・ディレイが設立した政治団体「共和党多数派のためのアメリカ人」政治活動委員会(ARMPAC)から受け取った2万2520ドルを返還するよう繰り返し要求している[24]

2006年7月23日、キャスパー・スター・トリビューン紙は、キュービンが 「元下院議員トム・ディレイの資金調達委員会から受け取ったお金は、その組織が選挙資金違反で罰金を科され、閉鎖されても、そのままにしておく」と報じた。ARMPACは、「財務活動の虚偽記載、債務・義務の報告義務の不履行、連邦口座と非連邦口座間での経費の適切な配分の不履行」を理由に、連邦選挙委員会に罰金を支払うことに合意した[24]。 2006年10月の時点では、キュービンは、ディレイが有罪になったら返金するという立場を取っていた[25]。 ディレイは有罪になったが、2013年テキサス州の共和党判事によって上告され、有罪が覆された[26]

関連項目

参考文献

  1. ^ a b CUBIN, Barbara L.(1946 – )”. Biographical Directory of the United States Congress. 2021年3月11日閲覧。
  2. ^ “Longtime Casper doc Fritz Cubin dies”. Casper Star-Tribune. (2010年2月23日). http://trib.com/news/local/longtime-casper-doc-fritz-cubin-dies/article_d58f7f9a-eb00-5111-b98e-d411d4629571.html 2016年4月12日閲覧。 
  3. ^ Fritz Cubin to Undergo Emergency Surgery: Husband of Wyoming Representative Continues to Battle Illness”. 2006年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月11日閲覧。
  4. ^ “Fritz Cubin in stable condition”. Casper Star-Tribune. (2003年11月25日). http://www.casperstartribune.net/articles/2003/11/25/news/wyoming/e464bc32f29339eb87256de9000530b2.txt 
  5. ^ Mary Clare Jalonick, "Cubin recovers, leaves hospital", Associated Press, July 8, 2005
  6. ^ a b CUBIN, Barbara L.”. History, Art & Archives United States House of Representatives. 2021年3月11日閲覧。
  7. ^ Cubin Casts Vote to Ban Partial Birth Abortions”. Barbara Cubin Press Release. 2007年5月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月11日閲覧。
  8. ^ Mary Clare Jalonick. “Cubin sides with GOP to cut programs, sell public lands”. Casper Star Tribune Online News. 2021年3月11日閲覧。
  9. ^ George, C.,”Cubin favors seeking new energy sources, drilling in Arctic lands,” Wyoming Tribune Eagle, August 15, 2000: page A6
  10. ^ NewWest Politics – Climate Change and Barbara Cubin Archived September 27, 2007, at the Wayback Machine.
  11. ^ 17 in House seek probe to impeach president” (英語). Newspapers.com. The Record (1997年11月6日). 2021年3月4日閲覧。
  12. ^ Hutcheson, Ron (1997年11月17日). “Some House Republicans can't wait for elections” (英語). Knight-Rider Newspapers. Asheville Citizen-Times. https://www.newspapers.com/image/197738955 
  13. ^ Clinton impeachment timeline” (英語). The Guardian (1998年11月18日). 2021年3月6日閲覧。
  14. ^ Roll Call 498 Roll Call 498, Bill Number: H. Res. 581, 105th Congress, 2nd Session” (英語). clerk.house.gov. Office of the Clerk, U.S. House of Representatives (1998年10月8日). 2021年3月1日閲覧。
  15. ^ Roll Call 546 Roll Call 546, Bill Number: H. Res. 611, 105th Congress, 2nd Session” (英語). Office of the Clerk, U.S. House of Representatives (1998年12月19日). 2021年3月6日閲覧。
  16. ^ Roll Call 545 Roll Call 545, Bill Number: H. Res. 611, 105th Congress, 2nd Session” (英語). Office of the Clerk, U.S. House of Representatives (1998年12月19日). 2021年3月6日閲覧。
  17. ^ Roll Call 544 Roll Call 544, Bill Number: H. Res. 611, 105th Congress, 2nd Session” (英語). Office of the Clerk, U.S. House of Representatives (1998年12月19日). 2021年3月6日閲覧。
  18. ^ Roll Call 543 Roll Call 543, Bill Number: H. Res. 611, 105th Congress, 2nd Session” (英語). Office of the Clerk, U.S. House of Representatives (1998年12月19日). 2021年3月6日閲覧。
  19. ^ “Conservative group honors Cubin”. Billings Gazette. (2008年6月8日). https://billingsgazette.com/news/state-and-regional/wyoming/conservative-group-honors-cubin/article_faa10cdf-3b8f-5072-9ff9-c29b69ac813f.html 
  20. ^ Second session 109th Congress National environment Scorecard '06”. League of Conservation Voters. 2021年3月11日閲覧。
  21. ^ Juliet Eilperin (2003年4月8日). “Debate on Gun Rights In House Turns Racial”. Washington Post. https://web.archive.org/web/20060823120615/http://www.commondreams.org/headlines03/0410-11.htm 
  22. ^ FINAL VOTE RESULTS FOR ROLL CALL 119”. clerk.house.gov. 2021年3月11日閲覧。
  23. ^ Morton, Tom (2006年10月24日). “Cubin tells challenger, "I'd slap you"”. Casper Star-Tribune. https://trib.com/news/top_story/cubin-tells-challenger-id-slap-you/article_ebc48e35-f728-54e2-9c6d-36529156c8b2.html 
  24. ^ a b Noelle Straub (2006年7月17日). “Cubin Keeps Delay Dollars”. Casper Star-Tribune. http://www.casperstartribune.net/articles/2006/07/23/news/wyoming/1d120850f8b108c2872571b1008136d9.txt 
  25. ^ Dan Lewerenz and Bob Moen (2006年10月24日). “Wyo. opponent says incumbent made threat”. Associated Press. http://news.yahoo.com/s/ap/20061024/ap_on_el_ge/wyoming_house_threat;_ylt=AhPPihPglcloGiuFPf8lYoLMWM0F;_ylu=X3oDMTA3OXIzMDMzBHNlYwM3MDM- 
  26. ^ Brad Friedman (2013年9月23日). “Not so fast, Tom Delay”. Salon.com. https://www.salon.com/2013/09/23/not_so_fast_tom_delay/ 

外部リンク

アメリカ合衆国下院
先代:
クレイグ・トーマス
ワイオミング州全州選挙区
選出議員

第21代: 1995年1月3日2009年1月3日
次代:
シンシア・ルミス



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  バーバラ・キュービンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バーバラ・キュービン」の関連用語

バーバラ・キュービンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バーバラ・キュービンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバーバラ・キュービン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS