バイオパズラーPart3とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > バイオパズラーPart3の意味・解説 

バイオパズラーPart3

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 09:06 UTC 版)

バイオパズラー」の記事における「バイオパズラーPart3」の解説

200円(税別)。全4種類バン達は魔洞窟にてダイアクマス配下バイオハンター四天王挑戦を受ける。だが、それはダイアクマスの罠であった1.バイオルシファー / 結合ポイント3000ダイアクマス四天王一人であった魔獣仮面が操るLv16の超天族結合魔獣サイ・チョウ頭部 / 500)、イーグラン(胴体 / 300)、バチドリー(両腕 / 500×2)、ハゲーダ(両脚 / 500×2)、カモメン(翼 / 200)の7体の魔獣結合する強大な闇の力包まれており、敵の攻撃無力化する力を持つ。 2.バイオサラマンダー / 結合ポイント2800ダイアクマス四天王一人である狼人間、ガウリーが操るLv15の超竜族結合魔獣アーロン頭部 / 500)、ガーマン(胴体 / 400)、ラブトン(両腕 / 300×2)、カメレン(両脚 / 500×2)、デーブロン(背びれ / 300)の7体の魔獣結合する必殺技は敵全て焼きつくすバーニング・アタック」。 3.バイオポセイダー / 結合ポイント2900ダイアクマス四天王一人である青龍刀使い手、バッサンが操るLv15の超魚族結合魔獣。ガニドーラ(頭部 / 300)、ジョーズン(胴体 / 600)、ヤドガリー(両腕 / 500×2)、ハコブー(両脚 / 400×2)、ヤツメン(背中 / 200)の7体の魔獣結合する溶解液吐き、4本のシザーハンドで敵を攻撃する。 4.バイオペガサス / 結合ポイント2800ダイアクマス四天王紅一点エミールが操るLv15の超獣族の結合魔獣。ヒッポース(頭部 / 500)、インパーラ(胴体 / 600)、トーナカイザー(前脚 / 400×2)、ダチョーン後脚 / 300×2)、ラビー(翼 / 300)の7体の魔獣結合する幻覚与えた敵に、鋭い角による一撃加え戦法を得意とする。 バイオキングルシファー / 結合ポイント5800 魔獣仮面がバイオルシファーを中心にサラマンダー、ポセイダー、ペガサスの4体の結合魔獣結合したLv27の超天空族の最強結合魔獣サイ・チョウ、ジョーズン、バチドリー×2、ハゲーダ×2、ラブトン×2、トーナカイザー×2、ヤドガリー×2、デーブロンの13体の魔獣構成されている。 その他 説明書やカード記載のあるオリジナル結合魔獣は、バイオオロバース(超獣族Lv10 / 2400)、バイオリザードリィ(超竜族Lv16 / 3100)、バイオスザーク(超天族Lv17 / 3300)、バイオザウロード(超獣族Lv17 / 3400)、バイオシルフィード(超天族Lv19 / 4100)の5体。

※この「バイオパズラーPart3」の解説は、「バイオパズラー」の解説の一部です。
「バイオパズラーPart3」を含む「バイオパズラー」の記事については、「バイオパズラー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「バイオパズラーPart3」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

バイオパズラーPart3のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バイオパズラーPart3のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバイオパズラー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS