ハナサキガエルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 両生類 > アカガエル科 > ハナサキガエルの意味・解説 

ハナサキガエル

和名:ハナサキガエル
学名Rana narina
    カエル目
分布沖縄本島北部山岳地帯固有種
 
写真(上):ハナサキガエル成体
説明
完全な森林性の種で,林床渓流沿いに住み森林以外で見かけることはまれ。冬期渓流の淵などに多数の卵を産みつける環境庁絶滅危惧[2]類。区別点:ホルストガエルとは,本種の方が細いので区別できる鳴き声:ピーヨ,ピヨという鳥の声のよう。結構大きな声。
ハナサキガエル成体


ハナサキガエル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/25 21:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ハナサキガエル
ハナサキガエル Rana narina
保全状況評価[a 1]
ENDANGERED
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 両生綱 Amphibia
: 無尾目 Anura
亜目 : ナミガエル亜目 Neobatrachia
: アカガエル科 Ranidae
: ニオイガエル属 Odorrana
: ハナサキガエル O. narina
学名
Odorrana narina (Stejneger, 1901)
シノニム

Rana narina Stejneger, 1901

和名
ハナサキガエル
英名
Okinawa tip-nosed frog
Ryukyu tip-nosed frog

ハナサキガエル(鼻先蛙、Odorrana narina)は、アカガエル科ニオイガエル属に分類されるカエル

分布

日本沖縄島北部)[1][2]固有種[a 2]

形態

体長オス4.2-5.5センチメートル、メス6.5-7.2センチメートル[1][a 2]。体形は細長い[2]。体色は褐色、緑色などと個体変異が大きく、褐色に緑色の斑紋が入る個体もいる[1]

種小名narinaは「鼻」の意。四肢はやや長く、後肢を体に沿って前方に伸ばすと足首の関節が吻端よりも前方に達する[2][a 2]。指趾の先端には小型の吸盤がある[1]

生態

山地にある常緑広葉樹林内を流れる渓流やその周辺に生息する[a 2]

食性は動物食で、昆虫多足類、陸棲の貝類などを食べる[1]

繁殖形態は卵生。12-翌2月に渓流内の滝壺などに集まり100-200個の卵を産む[1][a 2]

人間との関係

開発による生息地の破壊、水質汚染、繁殖地の撹乱などにより生息数は減少し、人為的に移入されたマングースによる捕食も懸念されている[2]

絶滅危惧II類 (VU)環境省レッドリスト[a 2]

参考文献

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f 千石正一監修 長坂拓也編 『爬虫類・両生類800図鑑』、ピーシーズ、2002年、305頁。
  2. ^ a b c d 『沖縄県の絶滅のおそれのある野生生物(レッドデータおきなわ)-動物編-』、沖縄県文化環境部自然保護課編 、2005年、136-137頁。

関連項目

外部リンク

  1. ^ The IUCN Red List of Threatened Species
    • Yoshio Kaneko, Masafumi Matsui 2004. Odorrana narina. In: IUCN 2009. IUCN Red List of Threatened Species. Version 2010.4.
  2. ^ a b c d e f 環境省 自然環境局 生物多様性センター



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハナサキガエル」の関連用語

ハナサキガエルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハナサキガエルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
森林総合研究所森林総合研究所
(C) Copyright 2025 Forestry and Forest Products Research Institute, All right reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハナサキガエル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS