ハザル・ゴッツォ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/02 14:18 UTC 版)
「ゼ・バルマリィ帝国」の記事における「ハザル・ゴッツォ」の解説
声優:吉野裕行 初登場は『第3次α』。霊帝近衛軍の将軍。ゴラー・ゴレム隊の指揮官で愛機はヴァイクラン。 辺境銀河方面監察軍の総司令官として太陽系へ赴き、第一次ゲート攻防戦にてヴァイクランで出撃、ユーゼスが残したデータを基にSRXの弱点を突き、破壊する。決戦では副官のエイスのディバリウムと合体したガドル・ヴァイクランを操る。基本的にバルマー人以外は虫けら扱いし、部下も手荒く扱うところがある。指揮官として有能な人物とは言えず、側近であるエイスやキャリコ達バルシェムにまで好き勝手な行動をされていた。また、父親のシヴァーが注目しているサイコドライバーの力を持つリュウセイやクスハに対しては敵愾心を持って戦いを挑んでくる。 その奥底には父に認められたいという愛情への渇望があったようである。そのため、彼から授けられたヴァイクランを傷つけられると怒りをあらわにする。バランとは昔の師弟関係でルリアとは顔馴染み。また、地球にいる間にゼンガーと何度かやり合ったらしく、特殊戦闘セリフがある。 その正体はシヴァーによって作られたタイプPDと呼ばれるハイブリッド・ヒューマンで、サイコドライバー能力を引き出すための実験体であった。 本人はそのことを知らされず、普通の人間のように育てられたため、自身を生粋のバルマー人と信じていた。三重連太陽系宙域の戦いで敗北した直後にエイスに真実を明かされた後、エイスの手で粛清された。 専用BGMは「CROWN MASTER」。 先頭へ戻る
※この「ハザル・ゴッツォ」の解説は、「ゼ・バルマリィ帝国」の解説の一部です。
「ハザル・ゴッツォ」を含む「ゼ・バルマリィ帝国」の記事については、「ゼ・バルマリィ帝国」の概要を参照ください。
ハザル・ゴッツォ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/23 08:50 UTC 版)
「第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ」の記事における「ハザル・ゴッツォ」の解説
シヴァーの子。好戦的な性格だが、狡猾で小心者な面もちらつかせている。
※この「ハザル・ゴッツォ」の解説は、「第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ」の解説の一部です。
「ハザル・ゴッツォ」を含む「第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ」の記事については、「第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ」の概要を参照ください。
- ハザル・ゴッツォのページへのリンク