サイコドライバー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/01 02:03 UTC 版)
「バンプレストオリジナルの用語一覧」の記事における「サイコドライバー」の解説
α……念動力、精神感応能力、透視能力、予知能力などを持つ「限りなく神に近い汎超能力者」のことを指す。「強念者」とも呼ばれる。この素質は『α』の主人公8名(詳しくはバンプレストオリジナルのキャラクター一覧を参照)とSRXチームのリュウセイ・ダテ、マイ・コバヤシ(レビ・トーラー)、ガンエデンの巫女であるイルイ・ガンエデンが秘めている(『αforDC』ではビッグファイアもガンエデンと同格のサイコドライバーであったことが語られていた)。『第3次α』においてサイコドライバー自身がアカシック・レコードにアクセスする鍵であることが判明した。単独でアカシック・レコードに触れられるまでに達しているサイコドライバーはイルイのみである。ただしその力は銀河大戦終結に伴うナシム・ガンエデンの意思の消滅に伴い失われたため、大戦終結後の現在、クロスゲートにアクセスできる存在はリュウセイ(バンプレイオスを介する必要あり)のみとなっている。
※この「サイコドライバー」の解説は、「バンプレストオリジナルの用語一覧」の解説の一部です。
「サイコドライバー」を含む「バンプレストオリジナルの用語一覧」の記事については、「バンプレストオリジナルの用語一覧」の概要を参照ください。
サイコドライバー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/03 15:19 UTC 版)
ゲーム『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』で使用するグルドとの合体技。詳細は後述。
※この「サイコドライバー」の解説は、「ギニュー特戦隊」の解説の一部です。
「サイコドライバー」を含む「ギニュー特戦隊」の記事については、「ギニュー特戦隊」の概要を参照ください。
サイコドライバー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/03 15:19 UTC 版)
ゲーム『ドッカンバトル』で使用するリクームとの合体技。グルドが金縛りの術で相手の身動きをとれなくした後、リクームが高速でラッシュを仕掛けた後に相手を持ち上げたまま地面に急降下し叩きつける。
※この「サイコドライバー」の解説は、「ギニュー特戦隊」の解説の一部です。
「サイコドライバー」を含む「ギニュー特戦隊」の記事については、「ギニュー特戦隊」の概要を参照ください。
サイコドライバー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 03:23 UTC 版)
「デキシー・クレメッツ」の記事における「サイコドライバー」の解説
スープレックス、RRXXで使用。相手をリングサイドに持ち上げ、腹部に強烈な右キックを叩き込んだ後、両脚を組ませてその部分と首を掴み、リングに叩きつける。
※この「サイコドライバー」の解説は、「デキシー・クレメッツ」の解説の一部です。
「サイコドライバー」を含む「デキシー・クレメッツ」の記事については、「デキシー・クレメッツ」の概要を参照ください。
- サイコドライバーのページへのリンク