はかり【×秤】
読み方:はかり
《「計り」と同語源》物の重さをはかる道具。天秤(てんびん)・ぜんまい秤など。
[下接語] (ばかり)圧力秤・浮き秤・看貫(かんかん)秤・金(きん)秤・銀秤・竿(さお)秤・皿秤・自動秤・台秤・手秤・捩(ねじ)り秤・発条(ばね)秤・水秤
はかり【計り/量り】
ハカリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/11/09 04:27 UTC 版)
※この「ハカリ」の解説は、「サバキの時間」の解説の一部です。
「ハカリ」を含む「サバキの時間」の記事については、「サバキの時間」の概要を参照ください。
「ハカリ」の例文・使い方・用例・文例
- ハカリのページへのリンク