ノール 2200とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ノール 2200の意味・解説 

ノール 2200

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/24 01:01 UTC 版)

ノール 2200

ノール 2200Nord 2200)は、1946年フランス海軍による艦上戦闘機を求めた要求に応じて開発された戦闘機である。1949年12月16日に初飛行を行ったが、本機は選定されなかったことから量産には入らなかった。

開発

SNCANは、20mmか30mm 機関砲と500 kg爆弾やロケット弾で武装した航空機の要求に合致する艦上戦闘機を開発した。この機体は推力22.2 kN (5,000 lbf)のイスパノ・スイザ製のロールス・ロイス ニーン 102を搭載し、24°の後退翼を備えていた。結果的に唯一製造された試作機には武装は装着されず、航空母艦での運用に要求されていた主翼の折り畳み機構も備えていなかった。1950年6月24日に損傷を受けたこの試作機は、より大きな垂直尾翼と機首の空気吸入口の上にレーダーを搭載するための空間を設けられて修復された。試験飛行は1954年まで続けられたが、艦上戦闘機を求めたこの要求に対してはデ・ハビランド シーベノムの派生型であるアキロン(Aquilon)が選定された[1]

要目 (2200)

出典: [1]

諸元

性能

  • 最大速度: 936 km/h (582 knots)
  • 上昇率: 23 m/s (4,527 ft/min)


使用されている単位の解説はウィキプロジェクト 航空/物理単位をご覧ください。

出典

  1. ^ a b Green, William; Swanborough, Gordon, The complete book of fighters : an illustrated encyclopedia of every fighter aircraft built and flown, New York: Barnes & Noble, ISBN 0-7607-0904-1 



「ノール 2200」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノール 2200」の関連用語

ノール 2200のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノール 2200のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノール 2200 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS