ドメインネームサーバ
【英】DNS, Domain Name Server
ドメインネームサーバとは、ホスト名をIPアドレスに変換する作業を担うサーバソフトウェアもしくはコンピュータのことである。
ドメインネームサーバは、全世界に13台存在するルートサーバを頂点としたインターネット上に散らばる階層型の分散データベースシステムである。自身の管轄であるネットワークに接続されている各クライアント(コンピュータ)のドメイン名とIPアドレスを管理しており、外部のドメインネームサーバからの問合せに対してドメイン名からIPアドレスを導き出す名前解決を行い応答することが主な役割である。
ドメインネームサーバには、コンテンツサーバとリゾルバ(キャッシュサーバ)の2種類あり、前者は自身が管理しているゾーンに対する問合せにのみ名前解決を行い、後者は再帰的に問合せを行い名前解決を行う。後者の場合、再帰的に問合せを繰り返すのは非効率であり負荷がかかるため、一度名前解決を行ったドメイン名を内部にキャッシングするようになっている。キャッシュサーバと呼ばれるのはこのためである。
ドメイン: | ドットコム トップレベルドメイン ドメイン ドメインネームサーバ ドメイン・ネーム・システム ドメインパーキング ドロップキャッチ |
DNSサーバ
(ネームサーバ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/12 22:15 UTC 版)
DNSサーバ(ディーエヌエスサーバ)は、コンピュータ・ネットワークにおいて、Domain Name System(DNS)の「名前解決」機能が実装されたサーバである。
注釈
- ^ MXレコードなどはIPアドレス以外に解決される。他にも近年はメイルの返信元の真正性確認などに使われるTXTフィールドなどがある。設計上は任意の拡張が容易なように作られている(たとえば、IPv6のために追加されたAAAAレコードなど)。
- ^ 特に、可用性を上げるためのセカンダリサーバは、上流のネットワークなどができるだけ別系統であることが望ましく、2系統のネットワークを持たない場合などには外部に出すのが現実的なことが多い。
- ^ フィッシングサイトなど悪意のあるウェブサーバへ誘導されてしまったり、メールの転送先を変更され窃取されたりすることになる。
- ^ Windowsでは、コントロールパネルのネットワーク設定、macOSでは「システム環境設定」の「ネットワーク」、Unix系では/etc/resolve.confなど
- ^ 「オペレーティングシステムが名前解決を必要とした際」ではない。
- ^ DHCPサーバから得た情報で設定する場合の指定項目は「DNSサーバのアドレスを自動的に取得する」などと表現されている。
出典
- ^ “DNSサーバの脆弱性に関する再度の注意喚起:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構”. www.ipa.go.jp. 2022年3月10日閲覧。
- ^ http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc731204.aspx
- ネームサーバのページへのリンク