リゾルバ
【英】resolver
リゾルバとは、名前解決のためのDNSクライアントのことである。
ドメイン名を元にIPアドレス情報を検索したり(正引き)、IPアドレスからドメイン名の情報を検索したり(逆引き)するのが目的である。名前解決を行うことから「解決するもの」(resolver)という意味でリゾルバと呼ばれている。
リゾルバでは、最低1つ以上のドメインネームサーバーのIPアドレスを保持しており、アプリケーションが名前解決を要求した場合、まず、リゾルバ内部にキャッシングされた情報があるかどうか調べる。情報がある場合は、その情報をクライアント(アプリケーション)に返す。ない場合は、リゾルバが知っているドメインネームサーバーへ問合せを行い、答えをクライアント(アプリケーション)に返す。その際、リゾルバ内部に結果をキャッシングする。これは、再度の問合せに伴う無駄な処理を省くためである。
リゾルバは、OSに付随するTCP/IPベースのプログラムに組み込まれている。nslookupやdigコマンドをイメージすればわかりやすい。
なお、DNSサーバー側で名前解決の問合せを受け付けるリゾルバはフルサービスリゾルバであり、ここでいうリゾルバ(スタブリゾルバ)とは異なる。
ドメイン: | Punycode レジストラ レジストリ リゾルバ sTLD SINGLESドメイン サイバースクワッティング |
リゾルバ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/29 15:04 UTC 版)
リゾルバ(Resolver)は、ドメインネームシステム(以下DNS)のネームサーバへアクセスしドメイン名前空間から任意のノードの情報を取得するために用いられるクライアントの名称。文字通りドメイン名を解決する者(resolver)である。「ネームリゾルバ」とも言う。
自らがネームサーバとなっていないクライアント PC の場合、リゾルバは他のアプリケーション(WebブラウザやMail、FTP等のクライアント)の要求によりネームサーバへの問い合わせを行い、結果をアプリケーションに返すと言った機能を持っている。
また、インターネット上のどの端末からもDNS要求を受け付けるリゾルバを「オープンリゾルバ」と言う。
トランスポートプロトコルとしてUser Datagram Protocol(UDP)を利用する。
処理の内容
- 問い合わせ
- リゾルバは多くの場合自らで名前解決の手段を持たないため指定された又は既定のネームサーバへ問い合わせを行う。この時、問い合わせを行えるネームサーバが複数ある場合は最初のネームサーバ(プライマリDNSサーバ)へ問い合わせを行い、タイムアウト又はネットワークエラーが発生した場合のみ次のネームサーバへの問い合わせを行う。これは分散型データベースであるDNSのネームサーバはどのサーバに問い合わせたとしても全て同じ結果を返してくるはずと言う思想に基づいているからである。
- 結果の取得
- ネームサーバからの応答を取得する。この時にエラーやタイムアウト、再度の問い合わせを行うかどうかの判定も行う。
- 結果の出力
- 取得した値、若しくはエラー、タイムアウト等の情報を出力する。
リゾルバの例
最も目につきやすいリゾルバの例としては nslookup が挙げられ、これらの名前解決を行うにあたっての処理の殆どをネームサーバが行い問い合わせと結果の出力のみを行うリゾルバをスタブリゾルバ(stub resolver)と呼ぶ。
リゾルバ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/21 19:00 UTC 版)
PowerDNS Recursor (pdns_recursor )は、個別のプロセスとして実行される解決DNSサーバである。 PowerDNS のこの部分はシングルスレッドだが、 BoostとMTaskerライブラリを使用して、マルチスレッドであるかのように記述されるこれは単純な協調マルチタスクライブラリです。 スタンドアロンパッケージとしても利用できる。 pdns_recursor を単独で実行することは権限のあるコンポーネントよりも効率的であるため、単にキャッシング/再帰/ネームサービスを提供することが目的であれば、pdns_recursorのゲートキーパーとしてpdns_serverプロセスを実行する必要ない。 2007年現在、Recursor は、AOL、Shaw Cable、Neuf Cegetel 等、世界最大のインターネットサービスプロバイダのいくつかで使用されている。 DNSSEC 検証のサポートは、バージョン4.0のpdns_recursor に追加された。
※この「リゾルバ」の解説は、「PowerDNS」の解説の一部です。
「リゾルバ」を含む「PowerDNS」の記事については、「PowerDNS」の概要を参照ください。
- リゾルバのページへのリンク