ニトベキバチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 昆虫 > バチ > ニトベキバチの意味・解説 

ニトベキバチ

和名:ニトベキバチ
学名Sirex nitobei Matsumura
    ハチ目キバチ科
分布日本
 
写真(上):ニトベキバチ雌成虫
写真(下):ニトベキバチ雄成虫
説明
アカマツ・クロマツの幹に寄生する。雌成虫体長25mm程度黒色青藍色の光沢がある。触角と脚は黒色近似種にコルリキバチ(S.juvencus L.)がいるが,脚の大部分黄褐色である点で区別される。普通1年世代であるが,2年1世代を経過するものもいる。成虫9月10月出現する性比は,10:7ぐらいで雄が多い。雌成虫樹皮上から産卵管刺し産卵する産卵数一つ挿入で1粒であるが,産卵されないものもある。雌成虫は,腹腔内胞子貯蔵器官持っており,産卵管挿入時にmucus呼ばれる粘液物質共生Amylostereum areolatum Talbot)の胞子植えつけられる。孵化幼虫は材と一緒にこの共生食べている。材内で蛹化羽化する損した松材では青変菌により黒青色呈する場合が多いが,この共生繁殖したマツの材内は白色となる。
ニトベキバチ雌成虫

ニトベキバチ雄成虫





ニトベキバチと同じ種類の言葉

このページでは「森林生物図鑑」からニトベキバチを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からニトベキバチを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からニトベキバチを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニトベキバチ」の関連用語

ニトベキバチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニトベキバチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
森林総合研究所森林総合研究所
(C) Copyright 2024 Forestry and Forest Products Research Institute, All right reserved

©2024 GRAS Group, Inc.RSS