ナビ
(ナヴィ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/01 08:39 UTC 版)
ナビ、ナヴィ、NAVI、navi
- ナビ
- コンピュータゲーム『ロックマンエグゼシリーズ』(2001年 - )に登場する擬似人格型プログラム「ネットナビ」の略称。
- 漫画『てんしのはねとアクマのシッポ』(2002年-2004年に連載)に登場する使い魔。
- かつて使用されていた、韓国語で蝶を意味する台風の呼称。ナービーとも。
- ナビ (シンガーソングライター)(活動は2016年から)
- ナヴィ
- ナヴィ・ラワット - アメリカの女優。
- ナヴィ語
- ガンダムシリーズ『機動戦士ガンダムF90』の登場人物。
- テレビアニメ『バスカッシュ!』の登場人物ナヴィガ・ステルテの愛称。
- 映画『アバター』に登場する衛星パンドラの巨人型有尾人種。
- NAVI
- NAVI - 二玄社の自動車雑誌。
- 自動車検査独立行政法人(現・自動車技術総合機構)の略称。
- PERSONAL STATION NAVI - キヤノンが開発・販売していた電話機・FAX一体搭載型パソコン(の略称。naviとも)。
- テレビ制作会社「クリエイティブオフィスなび」の略称。
- 新谷かおるの漫画作品。ヤングマガジンGTに連載された。
- ウクライナのeスポーツ組織「Natus Vincere」の略称。
- navi
- 音楽グループGReeeeNのメンバー。
ナヴィ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/01/25 05:26 UTC 版)
「ネコのおと リレーノベル・ラブバージョン」の記事における「ナヴィ」の解説
田代裕彦の作品『キリサキ』の登場人物。記述の矛盾を設定の不備ではないかと疑う田代裕彦を諌めて助言を与え、学級日誌に何を書けばよいのかという結論へと導く。しかしその本当の目的は、「田代裕彦というキャラクター」を「田代裕彦をキャラクターとして創造した田代裕彦」の身代わりとして見殺しにすることであった。
※この「ナヴィ」の解説は、「ネコのおと リレーノベル・ラブバージョン」の解説の一部です。
「ナヴィ」を含む「ネコのおと リレーノベル・ラブバージョン」の記事については、「ネコのおと リレーノベル・ラブバージョン」の概要を参照ください。
「ナヴィ」の例文・使い方・用例・文例
- 3世紀から中世にかけてスカンディナヴィアで使われた古代ゲルマンのアルファベットの文字
- スカンディナヴィアの住民
- 8世紀から11世紀頃ヨーロッパ海岸部を襲ったスカンディナヴィア人
- ヨーロッパ西部産:スカンディナヴィアからスペイン北部とポルトガルまで
- ある日,マルドニアのナヴィーン王子がニューオーリンズを訪れる。
- 一方,ナヴィーン王子は邪悪な魔術師によって思いがけなくカエルに姿を変えられてしまう。
- そこでダイアナはハスナット・カーン医師(ナヴィーン・アンドリュース)と出会う。
- ナヴィのページへのリンク