田代裕彦とは? わかりやすく解説

田代裕彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/23 09:34 UTC 版)

田代 裕彦
ペンネーム 田代 裕彦
(たしろ ひろひこ)
誕生 日本
職業 小説家
活動期間 2004年 -
代表作平井骸惚此中ニ有リ[1]
主な受賞歴 第三回ヤングミステリー大賞 大賞[1]
デビュー作 『平井骸惚此中ニ有リ』
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

田代 裕彦(たしろ ひろひこ)とは、日本ライトノベル作家富士見書房主催、第三回ヤングミステリー大賞の大賞受賞者。ライトノベルでは珍しい地の文に講談調を用いた受賞作『平井骸惚此中ニ有リ』でデビュー。

作品

  • マツロイの剣 イラスト・土肥ユウスケ
  • 修羅場な俺と乙女禁猟区 イラスト・笹森トモエ
  • 魔王殺しと偽りの勇者 イラスト・ぎん太
  • 廃皇子と獣姫の軍旗 イラスト・すみ兵
  • 蒼天のサムライ イラスト・naji
    • 蒼天のサムライ 第一部 端琉島脱出戦 ISBN 4906866247(2013/7)
    • 蒼天のサムライ 第二部 北土攻略戦 ISBN 4906866506(2014/9)
  • 探偵作家は沈黙する 平井骸惚此中ニ有リ ISBN 4041033683(2015/10)
  • 先生とわたしのお弁当 二人の秘密と放課後レシピ ISBN 978-4040722160(2017/3)

脚注

  1. ^ a b 『このライトノベルがすごい!2006』宝島社、2005年12月10日第1刷発行、117頁、ISBN 4-7966-5012-1
  2. ^ 『彼岸・此岸―アチラ・コチラ―』(第7回龍皇杯参加作)という短編を原形にしている。

関連項目

外部リンク


田代裕彦(たしろ ひろひこ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/01/25 05:26 UTC 版)

ネコのおと リレーノベル・ラブバージョン」の記事における「田代裕彦(たしろ ひろひこ)」の解説

リレー小説第5話執筆者

※この「田代裕彦(たしろ ひろひこ)」の解説は、「ネコのおと リレーノベル・ラブバージョン」の解説の一部です。
「田代裕彦(たしろ ひろひこ)」を含む「ネコのおと リレーノベル・ラブバージョン」の記事については、「ネコのおと リレーノベル・ラブバージョン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「田代裕彦」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田代裕彦」の関連用語

田代裕彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田代裕彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田代裕彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのネコのおと リレーノベル・ラブバージョン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS