ドロップ フレーム 【drop frame time cord】
放送局では実時間と合わせために、通常はドロップフレームを使用する。
レーザーディスク等、パッケージビデオでは、実時間とずれは生じるが検索等に不都合が生じるため、ノンドロップフレームを使用する。
【対】ノン ドロップフレーム,フルフレーム
「ドロップ フレーム」の例文・使い方・用例・文例
- レモンドロップ
- その女の子はいろいろなガムドロップの入った袋を手に持っていた。
- せき止めのドロップはありますか。
- せき止めドロップ.
- このせき止めドロップを口の中で溶かしなさい.
- ドロップキックでタッチダウンした後に得点する
- (ドロップシードやラフグラスなどの)全世界に分布する一年生と多年生の草
- 野球で,ドロップする投球
- 野球で,投球がドロップする
- アトミックドロップという,プロレスの技
- エルボードロップという,プロレスの技
- レスリングで,バックドロップという投げ技
- ドロップハンドルという,自転車のハンドル
- ワンドロップという音楽
- ラグビーやサッカーで,ドロップキックというキック
- ラグビーで,ドロップアウトという,防御側がドロップキックで競技を再開すること
- プロレスリングで,ドロップキックという技
- ガムドロップという菓子
- スノードロップという植物
- ドロップという,小形のあめ菓子
ドロップ・フレームと同じ種類の言葉
- ドロップ・フレームのページへのリンク