ドイツ剣術以外の構えと攻撃とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ドイツ剣術以外の構えと攻撃の意味・解説 

ドイツ剣術以外の構えと攻撃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/03 18:36 UTC 版)

西洋剣術」の記事における「ドイツ剣術以外の構えと攻撃」の解説

センターガード 正眼であるが3つ分かれるロングポイントは、腕・剣先ともに伸ばした構えで、切っ先小さな円をえがいて相手攻撃をいなす。ミドルポイントは普通の剣道構えと同じ。ショートポイントは肘を張って剣を垂直に立てるもので、接近したときの構えである。 ハンギングガード 肘を上げ切っ先斜め下にする構えで、オクス変形とも言えるめずらしく右側でアームクロスする。防御にも突きにも良く、剣の重心下になるので疲れない。しかし、攻撃ライン突き手首返して攻撃、上からと右からの3つしかない接近され剣を押さえられる動けなくなるので、初心者向きではない。 トップホライズンの上水平に防御をする構えリカッソ持てば強く支えられるので、そのまま柄を離しキヨンで相手の剣を引っかけ落としたり、あるいは腰を使ってキヨンで殴ったりする。 リカッソ持たず剣先を左に水平に構えるのはイタリア剣術で(イノシシの牙)という構えである。 バックガード 長太刀背負うような具合で、肩から背中斜めにガードする構え乙女の構えイタリア剣術)肩に剣を担ぎ上げた構えである。ここから斬撃は強力である。 アタックラインは、上下左右ホライズン)、左右斜め(ディアゴネル)、突き、の九つ

※この「ドイツ剣術以外の構えと攻撃」の解説は、「西洋剣術」の解説の一部です。
「ドイツ剣術以外の構えと攻撃」を含む「西洋剣術」の記事については、「西洋剣術」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ドイツ剣術以外の構えと攻撃」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドイツ剣術以外の構えと攻撃」の関連用語

ドイツ剣術以外の構えと攻撃のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドイツ剣術以外の構えと攻撃のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの西洋剣術 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS