トロ・ロッソ STR7とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トロ・ロッソ STR7の意味・解説 

トロ・ロッソ STR7

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/09 05:37 UTC 版)

トロ・ロッソ STR7
カテゴリー F1
コンストラクター トロ・ロッソ
デザイナー ジョルジオ・アスカネッリ
先代 トロ・ロッソ STR6
後継 トロ・ロッソ STR8
主要諸元
エンジン フェラーリTipo056
タイヤ ピレリ
主要成績
チーム スクーデリア・トロ・ロッソ
ドライバー ダニエル・リチャルド
ジャン=エリック・ベルニュ
出走時期 2012年
コンストラクターズタイトル 0
ドライバーズタイトル 0
通算獲得ポイント 26
初戦 2012年オーストラリアGP
最終戦 2012年ブラジルGP
出走 優勝 表彰台 ポール Fラップ
20 0 0 0 0
テンプレートを表示

トロ・ロッソ STR7(Toro Rosso STR7)は、スクーデリア・トロ・ロッソ2012年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラ1カー

概要

前年のマシンSTR6のオリジナルコンセプトとして注目された「ダブルフロア」を発展させている。サイドポンツーンはSTR6よりもさらにコンパクトになり、フロアパネルとの間の空間面積が広くなった。この隙間を通過した気流がリアエンドに流れ込み、ディフューザーの空力効果を増加させる。また、空力的な理由からシャシーを短くし、ギアボックスを延長している[1]

排気管は気流の邪魔にならない位置として、サイドポンツーンの後端、リアサスペンションのアッパーアームの付根部分に配置されている。

ノーズにはV字断面のシャシーから偏平なノーズコーンにつながる段差がある。クラッシュテストを通過するための暫定的なデザインであり、新しいノーズを投入する予定もある[1]

インダクションポッドは円筒状で、穴の面積が小さいのが特徴。ポッドの下側(ヘッドレストの上部)にも別の吸気口が開いている。

カラーリングはリアウィング周辺に、前年からスポンサーになったセプサ (CEPSA)の赤色が目立つ。

2012年シーズン

レギュラードライバーは2名とも交代となった。セバスチャン・ブエミハイメ・アルグエルスアリに替えて、前年デビューしたダニエル・リチャルドと新人のジャン=エリック・ベルニュという経験の浅いコンビになった。いずれもレッドブルの支援を受け、似たようなキャリアを経てF1に進出している。

開幕2戦続けて入賞したが、それ以後は第11戦までノーポイントが続いた。アドバイザーのヘルムート・マルコはドライバーの経験不足ではなく「エンジニア達がエキゾーストの開発で間違った方向に進んでしまった」と説明した[2]

サマーブレイク後のベルギーGPでダブル入賞し、後半戦は20ポイントを獲得した。

スペック

[3][4]

  • エンジン フェラーリ ティーポ056 V8エンジン
  • シャシー コンポジット・モノコック構造
  • ボディーワーク カーボンファイバーコンポジット製
  • フロントサスペンション カーボンファイバー製ダブルウィッシュボーン トーションバースプリング アンチロールバー ザックス製ダンバー
  • リアサスペンション カーボンファイバー製ダブルウィッシュボーン トーションバースプリング アンチロールバー ザックス製ダンバー
  • ステアリング スクーデリア・トロ・ロッソ
  • ギアボックス 油圧式7速
  • クラッチ ザックス トリプルプレート・プルタイプ
  • ブレーキキャリパー ブレンボ
  • ブレーキパッドおよびディスク ブレンボ
  • 冷却システム(ラジエター、熱交換器) スクーデリア・トロ・ロッソ
  • コックピット機器 スクーデリア・トロ・ロッソ
  • シートベルト OMP
  • ステアリングホイール スクーデリア・トロ・ロッソ
  • ドライバーズシート カーボンファイバー製 ドライバーの体形に合わせて成型
  • 消火器システム スクーデリア・トロ・ロッソ/FEV製
  • ホイール アドバンティ・レーシング
  • 燃料タンク ATL製
  • 重量 640 kg(ドライバー、カメラを含む)

記録

No. ドライバー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ポイント ランキング
AUS
MAL
CHN
BHR
ESP
MON
CAN
EUR
GBR
GER
HUN
BEL
ITA
SIN
JPN
KOR
IND
ABU
USA
BRA
2012 16 リチャルド 9 12 17 15 13 Ret 14 11 13 13 15 9 12 9 10 9 13 10 12 13 26 9位
17 ベルニュ 11 8 16 14 12 12 15 Ret 14 14 16 8 Ret Ret 13 8 15 12 Ret 8

脚注

[脚注の使い方]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トロ・ロッソ STR7」の関連用語

トロ・ロッソ STR7のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トロ・ロッソ STR7のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトロ・ロッソ STR7 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS