トジョウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > トジョウの意味・解説 

と‐じょう〔‐ジヤウ〕【外城】

読み方:とじょう

がいじょう(外城)」に同じ。

江戸時代薩摩藩行政区画身分的には武士である外城衆中日常農業営み地方(じかた)役人として農民支配した


と‐じょう〔‐ヂヤウ〕【×屠場】

読み方:とじょう

屠所」に同じ。


と‐じょう〔‐ジヤウ〕【登城】

読み方:とじょう

[名](スル)城に参上すること。とうじょう。「家臣が—する」⇔下城


と‐じょう〔‐ヂヤウ〕【登場】

読み方:とじょう

[名](スル)とうじょう(登場)


と‐じょう〔‐ヂヤウ〕【賭場】

読み方:とじょう

「とば(賭場)」に同じ。

「賭場」に似た言葉

と‐じょう〔‐ジヤウ〕【途上】

読み方:とじょう

目的地に行く途中。「帰宅の—ににあう」

事業・計画などが目的に従って進行している途中。「発展の—にある」

[補説] 書名別項。→途上


とじょう〔トジヤウ〕【途上】

読み方:とじょう

嘉村礒多短編小説昭和7年(1932)2月、「中央公論」誌に発表著者本作により文壇での地位確立するが、翌年結核性腹膜炎のため死去


と‐じょう〔‐ジヤウ〕【都城】

読み方:とじょう

周囲城壁めぐらした都市また、城郭のある都市


賭場

読み方:トバtoba), トジョウ(tojou)

賭博をする場所


外城

読み方:トジョウ(tojou)

薩摩藩行政区画


都城

読み方:トジョウ(tojou)

城郭囲まれ都市、国の首都ないし副都となった都市を指す。


都状

読み方:トジョウ(tojou)

陰陽道行われる祭り奉られる祭文


外城

読み方:トジョウ(tojou)

所在 栃木県小山市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トジョウ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

トジョウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トジョウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS