トゥーニバースとは? わかりやすく解説

トゥーニバース

(トゥーニヴァース から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/04 16:33 UTC 版)

トゥーニバース
Tooniverse
開局日 1995年
所有者 CJグループ
(CJ ENM Corp.)
映像方式 1080p (HDTV)
スローガン 우리들의 투니버스! 오직 투니버스에서만! 놀자! 챡~하게
大韓民国
本社 ソウル特別市CJ ENMセンター
ウェブサイト tooniverse.cjenm.com/ko/
トゥーニバース
各種表記
ハングル 투니버스
漢字 -
発音 トゥニボス
英語表記: Tooniverse
テンプレートを表示

トゥーニバース: 투니버스: Tooniverse)は、オンメディア(現・CJ ENM)が設立した、韓国で最初のアニメ専門チャンネルである。現在は、アニメ以外も放送する子供番組専門チャンネルになっている。

チャンネル名は、英語の「カートゥーン」(Cartoon)と「ユニバース」(Universe)を合わせた造語である。

概要

ケーブルテレビゾーンの開局日程である1995年12月1日より放送を開始した。アニメ専門チャンネルが複数設立された現在[いつ?]でも、全ケーブルテレビチャンネル(PP)中、視聴率1位を誇る人気チャンネルとなっている。なお、2002年3月より放送を開始した衛星デジタル放送KTスカイライフ」(KT Skylife)への番組送信も行い、視聴率1位を記録するなど人気チャンネルとなっていたが、僅か半年あまりでオンメディア(放送提供業者)側の一方的な再契約拒否により、スカイライフでの放送を中止した。これには「KTスカイライフ」にお客を取られることを危惧したケーブルテレビ局(MSO)側がロビー活動をした結果といわれている(この結果人気アニメチャンネルを失った「スカイライフ」は大きな痛手となり、その後「アニマックス」などスカイライフ専門アニメチャンネルを開局させることになる)。

その後しばらくの間、ケーブルテレビ独占放送が続いていたが2009年よりIP放送への番組送信を開始し、CJグループとなった2011年には、KTスカイライフへの送信を再開した。放送されているアニメ作品の多くが日本での製作であるため、毎年のように放送委員会から「放送法上の義務編成比率」(一国家制作番組の放送量を60パーセント以内にする)違反により過怠料を科されている。アニメ専門チャンネルであるが、一時期はスーパー戦隊シリーズなどの特撮番組、『ガラスの仮面』などのテレビドラマも放映していた。

CJ ENMが自主製作した子供番組児童向けドラマ[1]などの実写番組も編成されているが、その多くがトゥーニバースブランドで製作されており、tvNやOGN[2]といったCJ ENMの他ブランド名義で製作された番組は、他チャンネルと比べて圧倒的に少ない。

ロゴマーク

放送作品

日本製作

など。

アメリカのアニメ

など。

韓国のアニメ

脚注

  1. ^ 近年の作品はスタジオドラゴンが主に担当
  2. ^ 『オリオンゲームネットワーク』の略で、オンメディアから引き継いだeスポーツの試合映像を主としたゲーム番組専門チャンネル。
  3. ^ a b c d 한국 최고의 애니메이션 채널 브랜드 CJ ENM 투니버스 BI 로고디자인 컨셉 및 의미 변천사에그머니 디자인、ネイバーブログ(2019年3月2日)、2023年12月19日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トゥーニバース」の関連用語

トゥーニバースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トゥーニバースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトゥーニバース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS