光州放送
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/02 04:51 UTC 版)
座標: 北緯35度08分40秒 東経126度54分25秒 / 北緯35.14454度 東経126.907038度
| 光州放送 | |
|---|---|
| 各種表記 | |
| ハングル: | 광주방송 |
| 漢字: | 光州放送 |
| 発音: | クァンジュバンソン |
| 日本語読み: | こうしゅうほうそう |
| 英語: | Kwangju Broadcasting Company |
| |
|
| 種類 | 株式会社 |
|---|---|
| 略称 | kbc |
| 本社所在地 | 61915 光州広域市西区茂津大路 919〈光川洞896〉 |
| 設立 | 1994年9月30日 |
| 業種 | 放送業 |
| 代表者 | 代表理事社長 パク・フンソク(박흥석) |
| 決算期 | 12月末日 |
| 外部リンク | http://www.ikbc.co.kr/ |
株式会社光州放送は大韓民国の光州広域市、全羅南道、全羅北道の一部を放送エリアとする民間放送局。略称はkbc。1994年9月30日に設立して、1995年5月14日に開局。本社を光州広域市南区に置く。
テレビ局とラジオ局はSBS系列局。リモコンキーIDは6-1。
本社・支社所在地
- 本社
- 西部支社
- 東部支社
沿革
- 1994年9月30日 : 株式会社光州放送設立。
- 1995年4月1日 : テレビ放送試験電波発射。〈無等山送信所、37ch、30kW〉
- 1995年5月14日 : 開局。
- 1998年2月2日 : FM放送〈愛称 MyFM〉開局。〈無等山送信所、FM 101.1MHz、5kW〉
- 2002年11月3日 : 地上デジタルテレビ開局。〈無等山送信所、物理チャンネル 15ch、2.5kW〉
- 2008年6月30日 : 地上波DMB開局。〈無等山送信所、184.736MHz、2kW〉
- 2012年10月30日 : 地上アナログテレビ放送終了。
- 2019年7月8日 : 開局以来使用していた南区西洞の旧社屋から、西区光川洞に建てられた新社屋へ移転。
送信所・中継局一覧
デジタルテレビ
- リモコンキーID:6-1
- 呼出符号(コールサイン):HLDH-DTV
| 送信所 | 物理チャンネル | 空中線電力 |
|---|---|---|
| 無等山 | K-15ch | 2.5kW |
| 角化 | K-15ch | 0.05W |
| 風岩 | K-15ch | 0.05W |
| 所台 | K-15ch | 0.05W |
| 和順 | K-15ch | 0.05W |
| 大屯山 | K-40ch | 2kW |
| 陽乙山 | K-16ch | 90W |
| 智島 | K-40ch | 0.05W |
| 道林 | K-16ch | 0.05W |
| 犢川 | K-16ch | 0.05W |
| 珍島 | K-36ch | 20W |
| 郡東 | K-27ch | 20W |
| 城田 | K-40ch | 0.05W |
| 青山島 | K-40ch | 0.05W |
| 望雲山 | K-38ch | 2kW |
| 九鳳山 | K-20ch | 90W |
| 南山 | K-42ch | 90W |
| 順天西面 | K-42ch | 0.05W |
| 玉竜 | K-42ch | 0.05W |
アナログテレビ
- 呼出符号:HLDH-TV
| 送信所 | チャンネル | 空中線電力 |
|---|---|---|
| 無等山 | K-37ch | 30kW |
| 西洞 | K-35ch | 100W |
| 陽乙山 | K-53ch | 500W |
| 珍島 | K-56ch | 500W |
| 大屯山 | K-55ch | 500W |
| 九鳳山 | K-60ch | 500W |
| 南山 | K-37ch | 500W |
| 光陽 | K-26ch | 500W |
ラジオ
- kbc My FM
| 送信所 | 周波数 | 空中線電力 | 呼出符号 |
|---|---|---|---|
| 無等山 | FM 101.1MHz | 5kW | HLDH-FM |
| 九鳳山 | FM 96.7MHz | 1kW | |
| 霊光 | FM 104.3MHz | 10W | |
| 舊烽火山 | FM 90.7MHz | 100W |
地上波DMB
- KBC
- 呼出符号:HLDH-TDMB
- 全州放送(JTV)と共同運営。
| 送信所 | 物理チャンネル(周波数) | 空中線電力 |
|---|---|---|
| 無等山 | K-8Cch (184.736MHz) | 2kW |
| 母岳山 | K-12Cch (208.736MHz) | 2kW |
| 老姑檀 | 2kW | |
| 大芚山 | K-8Cch (184.736MHz) | 2kW |
| 陽乙山 | 90W | |
| 望雲山 | K-7Cch (178.736MHz) | 2kW |
| 九鳳山 | 90W |
海外提携局
外部リンク
- 光州放送のページへのリンク