KBS全州放送総局 各種表記 ハングル :
KBS전주방송총국 漢字 :
KBS全州放送總局 発音 :
ケービーエスチョンジュバンソンチョングク 日本語 読み:
けーびーえすぜんしゅうほうそうそうきょく 英語 表記:
KBS Jeonju Broadcast Station テンプレートを表示
KBS全州放送総局
KBS全州放送総局 (ケービーエスチョンジュほうそうそうきょく、朝 : KBS전주방송총국 ) は、大韓民国 全北特別自治道 を放送エリアとする韓国放送公社 (KBS)の地域放送局。
所在地
沿革
送信所・中継局一覧
デジタルテレビ
第1テレビ
リモコンキーID:9-1
呼出符号 (コールサイン):HLKF-DTV
第2テレビ
リモコンキーID:7-1
呼出符号:HLAS-DTV
EBSテレビ
送信所
物理チャンネル
空中線電力
第1テレビ
第2テレビ
EBSテレビ
母岳山
K-27ch
K-44ch
K-46ch
2.5kW
群山
K-14ch
K-16ch
K-15ch
10W
米竜
K-27ch
K-44ch
K-46ch
0.05W
弥勒山
K-19ch
K-50ch
K-51ch
20W
庚川
K-21ch
K-42ch
K-51ch
5W
東上
K-29ch
K-30ch
K-35ch
10W
所陽
K-19ch
K-22ch
K-31ch
5W
全州
K-29ch
K-30ch
K-37ch
20W
辺山
K-36ch
K-48ch
K-51ch
20W
道清
K-29ch
K-30ch
K-37ch
20W
井邑
K-23ch
K-25ch
K-31ch
20W
内蔵
K-37ch
K-38ch
K-50ch
5W
古阜
K-27ch
K-44ch
K-46ch
0.05W
高敞新林
K-27ch
K-44ch
K-46ch
0.05W
高敞
K-37ch
K-38ch
K-50ch
20W
茂長
K-31ch
K-36ch
K-48ch
20W
赤裳山
K-36ch
K-51ch
K-49ch
90W
茂朱
K-23ch
K-34ch
K-39ch
20W
三公
K-23ch
K-25ch
K-34ch
10W
雪川
K-22ch
K-30ch
K-48ch
5W
深谷
K-19ch
K-22ch
K-24ch
10W
茂豊
K-19ch
K-23ch
K-25ch
20W
富南
K-31ch
K-28ch
K-35ch
5W
龍潭
K-23ch
K-25ch
K-39ch
5W
朱川
K-19ch
K-20ch
K-22ch
5W
顔川
K-38ch
K-37ch
K-48ch
5W
銅鄕
K-14ch
K-15ch
K-16ch
5W
鎮安
K-19ch
K-22ch
K-25ch
20W
佐浦
K-45ch
K-30ch
K-48ch
5W
長水
K-26ch
K-34ch
K-40ch
20W
渓南
K-29ch
K-35ch
K-37ch
20W
弓陽
K-20ch
K-21ch
K-28ch
5W
明徳
K-24ch
K-25ch
K-31ch
5W
蟠岩
K-37ch
K-32ch
K-39ch
5W
任実
K-16ch
K-22ch
K-24ch
20W
江津
K-29ch
K-35ch
K-37ch
5W
老姑壇
K-31ch
K-36ch
K-48ch
1kW
蛟龍山
K-25ch
K-29ch
K-38ch
90W
白日
K-27ch
K-33ch
K-41ch
5W
引月
K-30ch
K-38ch
K-50ch
20W
帶江
K-24ch
K-30ch
K-39ch
5W
淳昌
K-34ch
K-40ch
K-45ch
20W
福興
K-16ch
K-20ch
K-35ch
20W
アナログテレビ
(2012年10月23日午後2時に終了)
第1テレビ
第2テレビ
送信所
第1テレビ
第2テレビ
EBSテレビ
空中線電力
母岳山
K-7ch
K-13ch
K-45ch
10kW / 30kW / 30kW
群山
K-32ch
K-34ch
-
50W
庚川
K-32ch
-
-
10W
東上
K-47ch
K-53ch
K-36ch
50W
所陽
K-26ch
K-28ch
K-40ch
10W
全州
K-32ch
K-34ch
-
50W
辺山
K-58ch
K-40ch
K-32ch
100W
道清
K-24ch
K-26ch
K-53ch
10W
井邑
K-20ch
K-32ch
K-26ch
50W
高敞
K-22ch
K-28ch
K-24ch
100W
茂長
K-55ch
K-57ch
-
100W
赤裳山
K-53ch
K-58ch
K-50ch
500W
茂朱
K-12ch
K-26ch
K-24ch
10W / 100W / 100W
三公
K-12ch
K-32ch
K-26ch
10W / 50W / 50W
雪川
K-12ch
K-38ch
-
1W / 10W
深谷
K-20ch
K-43ch
K-40ch
50W
茂豊
K-12ch
K-32ch
K-34ch
100W
富南
K-11ch
-
-
1W
龍潭
K-26ch
K-47ch
K-34ch
10W
朱川
K-42ch
K-47ch
K-34ch
10W
顔川
K-25ch
-
-
10W
銅鄕
K-48ch
K-40ch
K-38ch
10W
鎮安
K-20ch
26ch
23ch
100W
延章
-
K-47ch
-
10W
佐浦
K-19ch
K-24ch
-
10W
長水
K-26ch
K-34ch
K-28ch
50W
渓南
K-20ch
K-32ch
K-38ch
100W
弓陽
K-55ch
K-26ch
-
10W
明徳
K-43ch
K-24ch
-
10W
蟠岩
K-29ch
-
-
10W
任実
K-38ch
K-53ch
K-40ch
100W
江津
K-26ch
K-28ch
-
10W
老姑壇
K-5ch
K-57ch
K-22ch
1kW / 10kW / 10kW
蛟龍山
K-49ch
K-55ch
-
50W
白日
K-32ch
K-28ch
-
10W
引月
K-44ch
K-38ch
K-40ch
100W
帶江
K-34ch
-
-
10W
淳昌
K-40ch
K-32ch
K-27ch
100W
福興
K-32ch
-
-
100W
ラジオ
第1ラジオ
送信所
周波数
空中線電力
呼出符号
金堤
AM 567kHz
100kW
HLKF
母岳山
FM 96.9MHz
5kW
HLKF-SFM
茂朱
FM 88.7MHz
100W
HLKO-SFM
溪南
FM 91.9MHz
100W
HLSN-SFM
老姑壇
FM 88.3MHz
1kW
HLKL-SFM
第2ラジオ(Happy FM)
送信所
周波数
空中線電力
呼出符号
母岳山
FM 92.9MHz
3kW
HLAS-SFM
第3ラジオ
送信所
周波数
空中線電力
呼出符号
大野
AM 675kHz
10kW
HLAS
音楽FM
送信所
周波数
空中線電力
呼出符号
母岳山
FM 100.7MHz
5kW
HLKF-FM
老姑壇
FM 104.5MHz
5kW
HLKL-FM
地上波DMB
U-KBS
送信所
物理チャンネル(周波数)
空中線電力
母岳山
K-12Bch (207.008MHz)
2kW
赤裳山
90W
老姑檀
2kW
備考(西海放送~KBS全州第2ラジオの放送開始へ)
ソウル・TBC東洋放送 のラジオ業務提携局で、群山市から放送されていたSBC西海放送 (HLAS/675KHz)が、
言論統廃合 により1980年11月30日の放送を最後に廃局、KBSに統合され、翌日から「KBS群山放送局」発足。
東洋放送 を統合して出来たチャンネル・KBS第3放送(現在のKBS第2ラジオ・HappyFMの前身)をネットする「KBS群山ラジオ」として放送開始。
その後、群山局は全州局に統合、後に第2ラジオのFM移行により675kHzの周波数は、現在のKBS第3ラジオ・愛の声放送の中継局となっている。
外部リンク