KBS大邱放送総局
各種表記
ハングル :
KBS대구방송총국
漢字 :
KBS大邱放送總局
発音 :
ケービーエステグバンソンチョングク
日本語 読み:
けーびーえすたいきゅうほうそうそうきょく
英語 表記:
KBS Daegu Broadcasting Station
テンプレートを表示
KBS大邱放送総局
KBS大邱放送総局 (ケービーエステグほうそうそうきょく、朝 : KBS대구방송총국 )は大韓民国 大邱広域市 と慶尚北道 西·南部を放送エリアとする韓国放送公社 (KBS)の地域放送局。
所在地
沿革
1939年4月19日 - 社団法人朝鮮放送協会 京城中央放送局、大邱出張所を開設。
1940年3月23日 - 朝鮮総督府、大邱放送局の放送無線電話施設を許可(呼出符号 :JBGK 、呼出名称:大邱放送局 、二重放送)。
1940年10月30日 - 仮放送開始(第1放送のみ)。
1941年4月19日 - 朝鮮放送協会 大邱放送局開局(二重放送開始)。
1947年10月1日 - 呼出符号をHLKG に変更。
1980年11月30日 - 言論統廃合 により、この日廃局となった民放・bbc-fm韓国FM放送 (HLCB-FM /89.7MHz)を統合。
1980年12月1日 - 音楽FM放送開始。
1984年12月 - KBS大邱放送総局 に改称。
送信所・中継局一覧
デジタルテレビ
第1テレビ
リモコンキーID:9-1
呼出符号 (コールサイン):
HLKG-DTV (慶山)
HLQY-DTV (亀尾)
HLSK-DTV (金泉)
第2テレビ
リモコンキーID:7-1
呼出符号:HLQH-DTV
EBSテレビ
送信所
物理チャンネル
空中線電力
第1テレビ
第2テレビ
EBSテレビ
八公山
K-14ch
K-16ch
K-18ch
2.5kW
華陽
K-20ch
K-21ch
K-22ch
20W
豊角
K-38ch
K-48ch
K-30ch
10W
東谷
K-14ch
K-16ch
K-18ch
0.05W
河陽
K-23ch
K-25ch
K-26ch
20W
巴洞
K-20ch
K-22ch
K-42ch
10W
アプ山
K-31ch
K-30ch
K-33ch
20W
鋤斉
K-14ch
K-16ch
K-18ch
0.05W
論工
K-23ch
K-26ch
K-29ch
0.05W
求智
K-23ch
K-26ch
K-29ch
20W
大合
K-23ch
K-26ch
K-29ch
0.05W
修倫
K-21ch
K-41ch
K-57ch
20W
亀尾
K-43ch
K-44ch
K-46ch
90W
金泉
K-25ch
K-28ch
K-27ch
20W
代項
K-31ch
K-33ch
K-37ch
5W
アナログテレビ
(2012年11月6日午後2時に終了)
第1テレビ
呼出符号:
HLKG-TV (慶山)
HLQY-TV (亀尾)
HLSK-TV (金泉)
第2テレビ
送信所
第1テレビ
第2テレビ
EBSテレビ
空中線電力
八公山
K-8ch
K-38ch
K-44ch
10kW / 30kW / 30kW
華陽
K-25ch
K-31ch
K-33ch
100W
豊角
K-41ch
K-51ch
-
50W
河陽
K-30ch
K-33ch
-
100W
巴洞
K-56ch
K-27ch
K-33ch
50W
アプ山
K-47ch
K-51ch
K-59ch
100W
求智
K-29ch
K-27ch
K-40ch
100W
修倫
K-25ch
K-31ch
K-33ch
100W
亀尾
K-22ch
K-40ch
K-46ch
500W
帽岩
K-37ch
K-27ch
K-33ch
100W
農所
K-55ch
-
-
100W
代項
K-12ch
-
-
1W
知礼
K-12ch
-
-
10W
ラジオ
第1ラジオ
送信所
周波数
空中線電力
呼出符号
慶山
AM 738kHz
100kW
HLKG
八公山
FM 101.3MHz
5kW
HLKG-SFM
金泉
FM 90.7MHz
100W
HLSK-SFM
第2ラジオ(Happy FM)
送信所
周波数
空中線電力
呼出符号
迎日
AM 558kHz
250kW
HLQH
八公山
FM 102.3MHz
3kW
HLQH-SFM
音楽FM
送信所
周波数
空中線電力
呼出符号
八公山
FM 89.7MHz
5kW
HLKG-FM
金泉
FM 88.9MHz
100W
HLSK-FM
地上波DMB
U-KBS
呼出符号 (コールサイン):
HLCR-DTV (慶山)
HLSC-DTV (亀尾)
HLAG-DTV (金泉)
送信所
物理チャンネル(周波数)
空中線電力
八公山
K-7Bch (177.008MHz)
2kW
亀尾
90W
備考
民放のbbc-fm韓国FM放送 (HLCB-FM/89.7MHz)は、ソウルにあった民放・TBC 東洋放送 のFM唯一の業務提携局だった。 大邱市東区泛魚洞(現在の寿城区泛魚洞)に本社・スタジオのあるFM放送局であったが、言論統廃合 により1980年11月30日の放送を最後に廃局。KBS大邱放送局に統合。同局の音楽FM放送チャンネルである「KBS大邱FM」として放送している。 KBS統合後もしばらく使用していたHLCB-FMの呼出符号は、現在CBS(基督教放送 )浦項局に割り当てられている。
外部リンク