トゥングラワとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トゥングラワの意味・解説 

トゥングラワ

(トゥングラウア から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/19 08:04 UTC 版)

トゥングラワ
2011年9月撮影
標高 5,023 m
所在地 エクアドルアンデス山脈
位置 南緯1度28分1秒 西経78度26分30秒 / 南緯1.46694度 西経78.44167度 / -1.46694; -78.44167座標: 南緯1度28分1秒 西経78度26分30秒 / 南緯1.46694度 西経78.44167度 / -1.46694; -78.44167
山系 エクアドル中央山系
種類 成層火山古第三紀
最新噴火 2016年(継続中)
初登頂 Alphons Stübel, Wilhelm Reiss, 1873年
トゥングラワ
トゥングラワ
プロジェクト 山
テンプレートを表示
2011年4月29日撮影
2014年2月1日の噴火

トゥングラワTungurahuaケチュア語のtunguri(喉)、rahua(火)より"火の喉")は、エクアドル共和国首都キトの南140km、世界遺産サンガイ国立公園内に位置する成層火山活火山。報道によっては、トゥングラウアまたはトゥングラウア火山として呼ばれる。

2025年、ユネスコ世界ジオパークに指定された[1]

火山活動

最近1300年では、80 - 100年周期で活動期になると考えられている。(活動年:1773年1886年1916 - 1918年[2]1999年[3] -)

通称名

「黒い巨人」、「母なるトゥングラワ (Mama Tungurahua)」とも呼ばれる。

脚注

  1. ^ UNESCO names 16 new Global Geoparks”. UNESCO (2025年4月17日). 2025年4月19日閲覧。
  2. ^ IG-EPN 1999, [1]
  3. ^ a b “エクアドルの「火の喉」トゥングラウア火山に大規模噴火の懸念”. AFPBB News. (2014年4月5日). https://www.afpbb.com/articles/-/3011825 2014年4月12日閲覧。  {{cite news}}: |date=の日付が不正です。 (説明)
  4. ^ “トゥングラウア火山が7か月ぶりに噴火 - エクアドル”. AFPBB News. (2007年3月8日). https://www.afpbb.com/articles/-/2191917 2014年3月10日閲覧。 
  5. ^ “トゥングラウア火山の活動が活発化”. AFPBB News. (2007年12月6日). https://www.afpbb.com/articles/-/2191917 2014年3月10日閲覧。 
  6. ^ “エクアドルのトゥングラウア火山が噴火”. AFPBB News. (2008年1月10日). https://www.afpbb.com/articles/-/2334384 2014年3月10日閲覧。 
  7. ^ “エクアドルのトゥングラウア火山、活動活発化で800人避難”. AFPBB News. (2008年1月14日). https://www.afpbb.com/articles/-/2336133 2014年3月10日閲覧。 
  8. ^ CNN.co.jp:火山噴火で住民が避難、作物などに被害 エクアドル
  9. ^ “南米エクアドル・トゥングラウア火山が活発化 写真3枚”. AFPBB News. (2012年8月20日). https://www.afpbb.com/articles/-/2896175?pid=9383078 2012年8月25日閲覧。 
  10. ^ “南米トゥングラウア火山が噴火”. AFPBB News. (2012年12月21日). https://www.afpbb.com/articles/-/2917753?pid=10021080 2013年7月5日閲覧。 
  11. ^ “南米トゥングラウア火山が噴火”. AFPBB News. (2013年5月10日). https://www.afpbb.com/articles/-/2943273?pid=10716785 2013年7月5日閲覧。 
  12. ^ “南米エクアドルのトゥングラウア火山が噴火”. AFPBB News. (2014年2月3日). https://www.afpbb.com/articles/-/3007702 2014年2月5日閲覧。  {{cite news}}: |accessdate=|date=の日付が不正です。 (説明)
  13. ^ “溶岩噴き上げるトゥングラウア火山、エクアドル”. AFPBB News. (2016年2月29日). https://www.afpbb.com/articles/-/3078691 2016年3月24日閲覧。 

関連項目

外部リンク

スペイン語

  • INFORME DIARIO TUNGURAHUA エクアドル国立地球物理学研究所トゥングラウア火山情報 Instituto Geofísico | Escuela Politécnica Nacional



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トゥングラワ」の関連用語

トゥングラワのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トゥングラワのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトゥングラワ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS