デイモーン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/23 17:52 UTC 版)
「バンプレストオリジナルの機動兵器一覧」の記事における「デイモーン」の解説
サイデリアルの無人機動兵器。AI制御だが、尸空隷下の機体は「イドム」という謎の精神体によって制御される。 華奢な外見だが、シンプルな構造と搭乗者の安全を全く考慮せず行動出来、更に無人機故に多少のダメージを無視できる為耐久性は高い。攻撃力はアンゲロイに比べると劣るが、耐久性と数にものを言わせる戦術により、組織の主力をなしている。なお、部隊ごとの色の違いはなく、全て同色。また治安維持用として、青と白のカラーリングから成る「デイモーン・ポリス」が存在するが、エネルギー弾の代わりに電気ショック弾を発射する以外機体性能に差はない。 全体フォルムは蜂を模しているが、上半身は天使を象っている。なお名前の由来は「悪魔」を意味する「Demon」。 武装 プネウマ・バレット 両腕から次元力の弾丸を放つ。デイモーン・ポリスには未搭載。「プネウマ」とはアナクシメネスによって提唱された、万物の根源にして宇宙を包括する物質のこと。 パテーマ・ショック プネウマ・バレットの代わりにデイモーン・ポリスに搭載された武装。両腕から電気ショック弾を放つ。 スタウロス・キャノン 蜂を模した下半身からビームを発射する。「スタウロス」とは磔刑の際に罪人の手足を打ち付ける杭のことで、日本語では「苦しみの杭」と訳される。
※この「デイモーン」の解説は、「バンプレストオリジナルの機動兵器一覧」の解説の一部です。
「デイモーン」を含む「バンプレストオリジナルの機動兵器一覧」の記事については、「バンプレストオリジナルの機動兵器一覧」の概要を参照ください。
- デイモーンのページへのリンク