テンピュールとは? わかりやすく解説

テンピュール・シーリー・ジャパン

(テンピュール から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/18 03:27 UTC 版)

テンピュール・シーリー・ジャパン有限会社
TEMPUR SEALY Japan Ltd.
種類 有限会社
本社所在地 日本
650-0032
兵庫県神戸市中央区伊藤町119番大樹生命神戸三宮ビル13F
設立 1999年11月
業種 商業卸売業小売業
法人番号 8140002019050
事業内容 テンピュール・シーリー両ブランドの寝具マットレスピロー等)の輸出入、卸及び販売。(日本総販売元)
代表者 バスカールラオ
従業員数 300名
外部リンク https://blog.jp.tempur.com/company/
テンプレートを表示

テンピュール・シーリー・ジャパン有限会社英:TEMPUR SEALY Japan Ltd.)はテンピュール・シーリー・インターナショナル(米国)の子会社である。

概要

テンピュール

寝具メーカー。本社はスウェーデン[1]。米国宇宙財団NASAより「認定技術」ロゴの使用を許可された唯一のマットレス・ピローメーカーである。世界80カ国以上で愛用されている。テンピュール素材は、1960年代にNASAがスペースシャトル計画の中で宇宙飛行士の体にかかる重力を和らげるために開発された素材ヴィコエラスティックホームを基に、スウェーデンのファゲダーラ社が商品化したもので、[2]独自の特性で体温と体圧を感知し、ゆっくり沈み込み体の一点に集中しがちな圧力を均一に分散させる素材である[3]

シーリー

米国最大手[4]の寝具メーカー。テキサス州シーリータウンで1881年に創業[5]。整形外科医と連携を図り、身体の凸凹や体圧にあわせて反発力が変化する「ポスチャーテックコイル」 、圧点を最小限に抑え寝返りを低減する「プレッシャーリリーフ・インレー」など独自の技術を次々に商品化。現在世界30カ国以上、ザ・リッツ・カールトンコンラッド・ホテルシェラトンフォーシーズンズホテルなど一流ホテルを中心に採用されている。

沿革

  • 1991年 テンピュールワールドの親会社、ファゲダーラ ワールド フォームス(※1958年設立)が、10年間の開発を経て、デンマークのテンピュール・ワールド・ダン・フォーム工場で市販化が可能なテンピュールの素材が完成
  • 1992年 アメリカでテンピュール商品の販売を開始
  • 1992年 (株)ウェルネットが日本で輸入代理店としてテンピュール一部商品の販売を始める
  • 1998年 NASA から正式に表彰を受ける
  • 1999年 テンピュールワールド100%出資の子会社としてテンピュール・ジャパンを日本に設立
  • 2012年 テンピュール・ペディック・インターナショナル社がシーリー・コーポレーションを買収[6]
  • 2014年 テンピュール・シーリーが日本におけるシーリーのブランドの権利を取得。テンピュール・ジャパンはテンピュール・シーリー・ジャパンに社名を変更[7]

脚注

関連項目

外部リンク


テンピュール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/27 18:13 UTC 版)

テンピュール・シーリー・ジャパン」の記事における「テンピュール」の解説

寝具メーカー本社スウェーデン米国宇宙財団NASAより「認定技術ロゴ使用許可され唯一のマットレス・ピローメーカーである。世界80カ国以上で愛用されている。テンピュール素材は、1960年代NASAスペースシャトル計画の中で宇宙飛行士の体にかかる重力和らげるために開発され素材ヴィコエラスティックホームを基に、スウェーデンのファゲダーラ社が商品化したもので、独自の特性体温と体圧を感知し、ゆっくり沈み込み体の一点集中しがちな圧力均一に分散させる素材である。

※この「テンピュール」の解説は、「テンピュール・シーリー・ジャパン」の解説の一部です。
「テンピュール」を含む「テンピュール・シーリー・ジャパン」の記事については、「テンピュール・シーリー・ジャパン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「テンピュール」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テンピュール」の関連用語

テンピュールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テンピュールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテンピュール・シーリー・ジャパン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのテンピュール・シーリー・ジャパン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS