テレビ機能
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/11 06:26 UTC 版)
携帯端末向け地上デジタル放送「ワンセグ」及びアナログ放送対応のテレビチューナーを搭載。連続3時間のテレビ視聴、および内蔵メモリに30分程度の番組録画が可能。2.5インチのディスプレイを備えており、P505iSなどで採用された、回転2軸ヒンジを利用して画面を横に90度傾けた状態で視聴できる。字幕放送は非対応。画面比率が4:3のため、額縁放送となる場合もある(サイドカット表示も可能)。 この機種では、FOMAカード未挿入状態でもテレビが見られる(ITmediaの記事参照)。 このため、テレビ機能目当ての消費者の一部が、購入後すぐに解約する例もあり、端末の費用だけではなく、月々の利用料から収益を出すキャリアとしては不都合なことから、903iTVシリーズ以降は、FOMAカードが挿入されていない状態ではテレビ機能が起動しない仕様となった。しかし、その制限は2008年秋冬モデルより、「端末はユーザーの所有物である」という観点から再び廃止され、それ以降発売の機種は本機のようにFOMAカード無しでもワンセグが起動するようになっている。
※この「テレビ機能」の解説は、「P901iTV」の解説の一部です。
「テレビ機能」を含む「P901iTV」の記事については、「P901iTV」の概要を参照ください。
- テレビ機能のページへのリンク