テナント構成
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 15:44 UTC 版)
西館は、TOHOシネマズ、タイトーステーション、本の王国、ポストホビー、サルヴァトーレ・クオモをはじめ、多くの店舗が入居している。 中央館にはモスバーガーなどがあるものの空きテナントが多く、市の行政施設や医療機関の入居が目立つ。2017年9月には中央館の4階に「はままつトライアルオフィス」を開設。ベンチャー企業が無料で一定期間利用できるオフィスで、浜松市への企業誘致も兼ねており、2020年(令和2年)7月には中央館の地下1階に日本最大級を称するイノベーションハブ「FUSE(フューズ)」がオープンした。 なお、2015年4月にはクエスト・ミュージック(楽器店)が、同年12月には浜松ジオラマファクトリーが、2017年6月にはフジヤ(靴店)が中央館より移転している。また、本の王国も2013年まで中央館に店舗があったが閉店し、2015年に西館で再オープンした。 2021年9月14日『ユニクロザザシティ浜松店』が閉店。移転先は遠鉄百貨店新館3階。 (テナント状況の詳細は公式サイトの「フロアガイド | zazacity」)
※この「テナント構成」の解説は、「ザザシティ浜松」の解説の一部です。
「テナント構成」を含む「ザザシティ浜松」の記事については、「ザザシティ浜松」の概要を参照ください。
- テナント構成のページへのリンク