CoCoLo西館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/03 15:30 UTC 版)
(南口・西側連絡通路沿い) 2013年4月8日に開業した西側連絡通路沿いのホテルメッツ新潟には、1階から3階に商業ゾーンが設けられている。ホテル宿泊者向けに特化したテナント構成で、新潟県の各種物産を取り扱う店舗、夕食・朝食を提供する飲食店、コンビニエンスストアから成る。 テナントホテルメッツ新潟(2 - 9階、1階に地上部エントランスあり)客室数: 197 メインエントランスとフロント、ロビーラウンジを西側通路に面する3階に設けている。客室は4~9階の6フロアで、低層階は「スタンダードフロア」、8・9階の高層階2フロアは「スーペリアフロア」。朝食サービスは後述の「魚沼釜蔵」で実施する。また2階には貸会議室も備える。 ぽんしゅ館・越後のお酒ミュージアム(1階・3階) 後述する「CoCoLo湯沢」本館内の物産販売・温泉施設「ぽんしゅ館」を運営する「株式会社ぽんしゅ館新潟」による、テーマ型ショップ・レストラン。1階に和食居酒屋「ぽんしゅ館魚沼釜蔵」、3階に物販・デリカと利き酒コーナーを配している。 ラ・ナンシ アネサメゴイ(1階) 南魚沼市で「八海山 泉ヴィレッジ」などの飲食店を運営する「株式会社育味FOODS」によるイタリア料理店。 セブン-イレブン 新潟駅CoCoLo西館店
※この「CoCoLo西館」の解説は、「CoCoLo」の解説の一部です。
「CoCoLo西館」を含む「CoCoLo」の記事については、「CoCoLo」の概要を参照ください。
- CoCoLo西館のページへのリンク