中央館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/09 04:11 UTC 版)
中央館(ちゅうおうかん)
映画館
- 1908年(明治41年)に京都府京都市上京区に開館した寄席春日座が映画館に業態変更した時点の名称 ⇒ 堀川中央館
- 1921年(大正10年)に開館した日本統治時代の朝鮮の京城府の映画館 ⇒ 中央館 (京城府)
- 1926年(大正15年)前後に京都府紀伊郡伏見町(同府京都市伏見区)に開館した映画館の当時の名称 ⇒ 伏見キネマ
- 福島県本宮市にかつて存在した映画館の旧称・通称 ⇒ 本宮中央劇場
- 愛知県瀬戸市にかつて存在した映画館の旧称・通称 ⇒ 瀬戸中央劇場
- 高知県室戸市にかつて存在した映画館の旧称・通称 ⇒ 室戸中央館
- 札幌市、須賀川市、氷見市等にも映画館「中央館」は存在した。
その他
関連項目
中央館 (ZAZA Central)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 15:44 UTC 版)
「ザザシティ浜松」の記事における「中央館 (ZAZA Central)」の解説
所在地:静岡県浜松市鍛冶町100-1 地下1階~地上4階が商業区画、5階〜7階が「浜松子ども館」ほか浜松市関連施設。 上部住居棟:分譲マンション「アルファタワー」
※この「中央館 (ZAZA Central)」の解説は、「ザザシティ浜松」の解説の一部です。
「中央館 (ZAZA Central)」を含む「ザザシティ浜松」の記事については、「ザザシティ浜松」の概要を参照ください。
- 中央館のページへのリンク