ダイハツCLエンジン
| 大衆乗用車ダイハツ「シャレード」に搭載されているCB型ガソリンエンジンを母体 にして開発されたディーゼルエンジンで、総排気量は自動車用としては他に類を 見ないような小排気量の993CCである。 燃料噴射弁のニードルピンに特殊なカットを施して、カーボン付着時にも噴射通路 を確保し、燃焼騒音の低減、低燃費、高出力を実現した。以上の特徴を始めとして、当エンジンの新規性が高く評価され、「第18回 機械振興協会賞」を、1983年11月に受賞した。 |
| 保管場所 | : | ダイハツ工業株式会社 (〒563-8651 大阪府池田市ダイハツ町1番1号) |
| 製作(製造)年 | : | 1983 |
| 製作者(社) | : | ダイハツ工業株式会社 |
| 資料の種類 | : | 量産品 |
| 現状 | : | 展示(静態)・公開 |
| 型式 / 製作 |
|
|||||||||||||||||||||||||
| 諸元 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 性能 |
|
|||||||||||||
| 排気ガス対応 | : | ブローバイガス還元装置 |
| 装置 |
|
|||||||
| 特徴 | : | 3気筒エンジン特有のバランス軸の採用 |
| その他事項 | : | 燃料噴射:あり;比出力(PS/l):38; |
- ダイハツCLエンジンのページへのリンク