タッカー_(工具)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タッカー_(工具)の意味・解説 

タッカー (工具)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/02 01:21 UTC 版)

タッカーと針(ステープル)
ハンマータッカ
電動タッカ

タッカー: tacker)は、木工や建築用工具で布状や網状のものを針で固定する工具である。建築用ステープラー(ホッチキス)といえる。タッカあるいは鋲打機(びょううちき)とも呼ばれる。英語では、ステープルガン (staple gun) またはパワードステイプラー (powered stapler) とも呼ぶ。

概要

(ステープル)などの金属片を打ち出すことで、布状や網状のもの、例えば建築ではモルタル下地のラス網や防水・防湿紙・板などを壁や材木などの特定箇所に固定する際に用いる。家具に布や革を張る場合にも使用する。1929年にMorris Abramsによって設立されたアメリカのアローファスナー社が、タッカーT50を発売している[1][2]

建築施工DIYなどで多く用いられ、ホームセンターなどで簡単に購入することができる。使い方はステープラー(ホッチキス)と同様であるが、打ち出した針先を受ける部分は基本的に存在しないため、針の射出口や射出方向に指を置くと負傷する可能性がある。

手動(ハンマータッカ)のほか、電動あるいはエアーコンプレッサーを使用して空気圧で針を打ち出す製品も製造されている。

主なメーカーは、マックスマキタ日本ヒルティ、スタンレー (Stanley)、ラピッド (Rapid)、アローファスナー (Arrow Fastener Company LLC) などである。

脚注

  1. ^ Arrow Fastener Company about us
  2. ^ New York Times. 1981-03-23

参考文献

関連項目


「タッカー (工具)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タッカー_(工具)」の関連用語

タッカー_(工具)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タッカー_(工具)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタッカー (工具) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS