ソフィー M【ソフィー エム】(草花類)
![]() |
登録番号 | 第12603号 |
登録年月日 | 2005年 1月 19日 | |
農林水産植物の種類 | クレマチス | |
登録品種の名称及びその読み | ソフィー M よみ:ソフィー エム |
|
品種登録の有効期限 | 20 年 | |
育成者権の消滅日 | ||
品種登録者の名称 | 竹間幹好 | |
品種登録者の住所 | 神奈川県川崎市宮前区菅生一丁目19番27号 | |
登録品種の育成をした者の氏名 | 竹間幹好 | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は、自然交雑実生から育成されたものであり、花は浅青紫色で、つぼ型、一重咲き、小輪の切花及び鉢物向きの品種である。 草型は無蔓、着花習性はⅤ型、着花枝の発生部位は基部、葉の全形は一回羽状複葉、小葉の形は長楕円状披針形、先端の形は鋭先形、長さは大、数は5出、毛の有無は無である。花の向きは下~斜下、一重・八重の別は一重、花形はつぼ型、花の大きさは小、がく片の全形はⅠ型、先端の形は鋭先形、数は4、縦方向の曲り方はⅤ型、横方向の曲り方はⅠ型、重ねの程度は無、長さは短、幅は狭、条線の数は3、単色・複色の別は単色、表面の地色は淡紫(JHS カラーチャート8602)、裏面の地色は浅青紫(同8008)である。雄ずいの長さは中、毛の有無は有、花柄の太さ及び長さは中、芳香性は無である。「ソシアル」と比較して、表面の地色が淡紫であること、裏面の地色が浅青紫であること等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は、平成4年に育成者の温室(神奈川県川崎市)において、米国のクレマチス収集家から入手した自然交雑種子をは種し、その中から選抜、以後、増殖を行いながら特性の調査を継続し、13年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。なお、出願時の名称は「ソフィー ベル」であった。 |
- ソフィーエムのページへのリンク