スペインとの戦争とフォークランド諸島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > スペインとの戦争とフォークランド諸島の意味・解説 

スペインとの戦争とフォークランド諸島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/09 08:00 UTC 版)

ジョン・デイヴィス (探検家)」の記事における「スペインとの戦争とフォークランド諸島」の解説

1588年デイヴィスブラック・ドック号の船長となり、スペイン艦隊とのアルマダの海戦臨んだと見られる1589年デイヴィス海軍軍人カンバーランド公ジョージ・クリフォードとアゾレス諸島沖で合流している。 1591年にはトーマス・キャヴェンディッシュの2度目の航海加わったキャヴェンディッシュ私掠船乗ってスペイン船を襲いながら世界一周航海成し遂げた人物で、デイヴィス彼に同行して太平洋へ向かい、逆側から北アメリカ大陸西海岸から)北西航路探検行おうとした。キャヴェンディッシュブラジルでのポルトガル人との交戦部下多数失い南大西洋没したが、デイヴィス残った部下や船を引き継いで自らの航海果たそうとした。彼はマゼラン海峡向かった悪天候阻まれ、戻る途中1592年8月ディザイア号の船上からフォークランド諸島発見したデイヴィス部下命じて食料とするためにペンギン多数狩り保存食としたが、熱帯暑さでだめになってしまった。彼らは飢餓襲われイギリス戻ったときには76人の乗組員のうち14人しか生存していなかった。

※この「スペインとの戦争とフォークランド諸島」の解説は、「ジョン・デイヴィス (探検家)」の解説の一部です。
「スペインとの戦争とフォークランド諸島」を含む「ジョン・デイヴィス (探検家)」の記事については、「ジョン・デイヴィス (探検家)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スペインとの戦争とフォークランド諸島」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スペインとの戦争とフォークランド諸島」の関連用語

スペインとの戦争とフォークランド諸島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スペインとの戦争とフォークランド諸島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジョン・デイヴィス (探検家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS