スピードフォーメーションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > スピードフォーメーションの意味・解説 

スピードフォーメーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 04:08 UTC 版)

ソニック ヒーローズ」の記事における「スピードフォーメーション」の解説

ソニック・シャドウ・エミー・エスピオが先頭になり、残りチームメイト後ろに続くフォーメーション。全フォーメーション最高速が最も早い。チームコアは青。 チームアクション(スピード) ロケットアクセル 三人揃っており、リーダー足場立っている時に攻撃ボタン押し続けるとリーダー後ろチームメイト集まり離す高速リーダー射出する。風を起こす効果もある。 ソロアクション(スピード) ホーミングアタック(すべてのキャラクター) 過去のシリーズと同様、近くの敵に体当たりし攻撃できるレベル上がる攻撃力増しレベル3ではエフェクト虹色となって風を起こせるようにもなる。 三角跳び(ソニック&シャドウ&エスピオ) 一定の狭さ通路の壁にホーミングアタックすると張り付くことができ、その状態でジャンプボタンを押すと反対側の壁に向かって飛び移って進める。スティック倒しながら押すとその方向へと進むこともできる一定時間張り付いたまま何もしない攻撃ボタンを押すと張り付き解除できるエスピオのみ、時間経過張り付き状態が解除されるとがないライトダッシュ(ソニック&シャドウ) リング近く攻撃ボタンを押すと、リングの列に沿って高速移動する。 ブルートルネード(ソニック)/ブラックトルネード(シャドウ) 目の前に竜巻起こす見た目が違うだけで効果は同じ。 トルネードハンマー(エミー) ハンマー振り竜巻前方に飛ばす。 木の葉隠れ(エスピオ) その場竜巻起こしエスピオ半透明になって敵から見つからなくなりレーザー通り抜けられるうになるチームメンバーリーダー変えるもう一度使って元に戻るまで使った場所で待機し続ける。 キック(ソニック&シャドウスライディングし近くの敵に攻撃。やや加速するピコピコハンマー、プロペラハンマー(エミー) ピコピコハンマー振り回して近くの敵に攻撃スティック倒したままで、回転することができる。 プロペラハンマーはジャンプボタン押し続けるとハンマー振り回し暫くの間滞空する(移動も可能)。終了後トルネードハンマーを使うともう1度使用可能。 手裏剣(エスピオ) エスピオが壁に当たると反射する手裏剣投げつける。「木の葉隠れ」を使った状態だと必然的に発生する

※この「スピードフォーメーション」の解説は、「ソニック ヒーローズ」の解説の一部です。
「スピードフォーメーション」を含む「ソニック ヒーローズ」の記事については、「ソニック ヒーローズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スピードフォーメーション」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スピードフォーメーション」の関連用語

スピードフォーメーションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スピードフォーメーションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのソニック ヒーローズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS