スノーサンゴとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 品種登録データベース > スノーサンゴの意味・解説 

スノーサンゴ【スノーサンゴ】(草花類)

登録番号 第13195号
登録年月日 2005年 6月 22日
農林水産植物の種類 なす
登録品種の名称及びその読み スノーサンゴ
 よみ:スノーサンゴ
品種登録の有効期限 25 年
育成者権の消滅  
品種登録者の名称 戸崎幸雄
品種登録者の住所 岐阜県岐阜市島田東町6番地
登録品種の育成をした者の氏名 戸崎幸雄
登録品種の植物体の特性の概要
この品種は、Solanum pseudocapsicumビッグボーイ」の変異株であり、草丈低、黄白色及び浅灰緑色の斑が入り、果形が球で大きさ極小果皮色が淡緑黄から鮮赤橙変化する鉢物観賞用品種である。草丈低、広がりはかなり狭、分枝性は中、分枝開張度は開、節間長は短、太さは細、色は緑、の毛じはやや多、葉身大きさはかなり小、形はやや細である。花房当たり花数一般に1~2、花色は白、果実大きさ極小、果形は球、果頂部の形は平滑果実基部張りは良、果色のはん紋は有、果皮色は幼果が淡緑黄(JHS カラーチャート2903)、成熟果が鮮赤橙(同1006)、へたの大きさはかなり小、かぶり方は普通、反転程度はかなり弱である。S. pseudocapsicum「ビッグボーイ」及び「フユサンゴ」と比較して分枝開張度が開であること、果色のはん紋が有ること等で区別性認められる
登録品種の育成経過概要
この品種は、平成10年育成者温室岐阜県本巣郡糸貫町)において、S. pseudocapsicum「ビッグボーイ」の変異株発見以後増殖行いながら特性の調査継続し14年にその特性が安定していることを確認して育成完了したのである





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

スノーサンゴのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スノーサンゴのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
農林水産省農林水産省
Copyright The Ministry of Agriculture. Forestry and Fisheries of Japan
品種登録ホームページ

©2025 GRAS Group, Inc.RSS