スターリングラード・トラクター工場(別名 F.ジェルジンスキー、STZ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 01:39 UTC 版)
「T-34」の記事における「スターリングラード・トラクター工場(別名 F.ジェルジンスキー、STZ)」の解説
スターリングラード(現ヴォルゴグラード)にあった。立地条件の問題か、独自形状の起動輪や緩衝ゴム内蔵の鋼製リム転輪、独特の装甲板構成を持つ砲塔や車体など、生産が進むに連れ独特の仕様が多い車両を生産した。他の工場が疎開のため生産ラインが閉じてしまい、一時期はT-34を生産している唯一の工場となった。このためスターリングラード攻防戦の最中にも生産が続けられ、塗装もされていないT-34が工員の手により直接前線に向かったとの説もある。結局施設は灰燼に帰し、生産を再開したのは戦後になってからであった。
※この「スターリングラード・トラクター工場(別名 F.ジェルジンスキー、STZ)」の解説は、「T-34」の解説の一部です。
「スターリングラード・トラクター工場(別名 F.ジェルジンスキー、STZ)」を含む「T-34」の記事については、「T-34」の概要を参照ください。
- スターリングラードトラクター工場のページへのリンク