スタッド・フェリックス・ボラールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > FIFAワールドカップ競技場 > スタッド・フェリックス・ボラールの意味・解説 

スタッド・フェリックス・ボラール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/17 09:23 UTC 版)

スタッド・ボラルト=デレリス
Stade Bollaert-Delelis

UEFA
施設情報
所在地 Avenue Alfred-Maës, BP 236,
62304 Lens Cedex
位置 座標: 北緯50度25分58.26秒 東経2度48分53.47秒 / 北緯50.4328500度 東経2.8148528度 / 50.4328500; 2.8148528
起工 1932年
開場 1933年6月18日
修繕 2014年1月-2015年12月
拡張 2010年
グラウンド 天然芝
ピッチサイズ 105 x 68 m
旧称
スタッド・フェリックス=ボラール (1933–2012)
使用チーム、大会
RCランス
国際Aマッチ
収容人員
38,223人

スタッド・ボラルト=デレリスStade Bollaert-Delelis (フランス語発音: [stad bɔlaʁt dələlis]))は、フランスランスにあるスタジアム。RCランスがホームスタジアムとしても使用している。収容人数は38,058人。

スタンド

  • Official; Max Lepagnot (8,018 places)
  • Side;   Tony Marek - Xercès Louis (8,454 places)
  • West;   Henri Trannin (12,183 places)
  • Popular;  Élie Delacourt (12,578 places)

入場者数

最多入場者数

開催された主な大会

日付 ホームチーム 結果 アウェーチーム ラウンド
1998年6月12日 サウジアラビア 0-1 デンマーク グループC
1998年6月21日 ドイツ 2-2 ユーゴスラビア グループF
1998年6月24日 スペイン 6-1 ブルガリア グループD
1998年6月26日 コロンビア 0-2 イングランド グループG
1998年6月28日 フランス 1-0
(延長戦)
パラグアイ ベスト16

脚注

外部リンク





固有名詞の分類

FIFAワールドカップ競技場 モーゼス・マヒダ・スタジアム  エスタディオ・ビセンテ・カルデロン  スタッド・フェリックス・ボラール  スタディオ・ルイジ・フェッラーリス  エスタジオ・ナシオナル・デ・ブラジリア
UEFA欧州選手権競技場 パルクシュタディオン  エスタディオ・ダ・ルス  スタッド・フェリックス・ボラール  エスタディオ・ド・ドラゴン  ヤン・ブレイデルスタディオン
ラグビーワールドカップ競技場 ニューランズ・スタジアム  セントラルコースト・スタジアム  スタッド・フェリックス・ボラール  サンコープ・スタジアム  ランズダウン・ロード
フランスのサッカー競技施設 グラン・スタッド・ドゥ・ニース  スタッド・ルイ・ドゥ  スタッド・フェリックス・ボラール  スタッド・ド・フランス  スタッド・マルセル=ピコー
フランスのラグビー競技施設 スタッド・ダルベール・ドメク  スタッド・ヴェロドローム  スタッド・フェリックス・ボラール  スタッド・ド・フランス  スタッド・ドゥ・ラ・モッソン

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スタッド・フェリックス・ボラール」の関連用語

スタッド・フェリックス・ボラールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スタッド・フェリックス・ボラールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスタッド・フェリックス・ボラール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS