スタッド・ジェフロワ=ギシャールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > FIFAワールドカップ競技場 > スタッド・ジェフロワ=ギシャールの意味・解説 

スタッド・ジェフロワ=ギシャール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/02 04:10 UTC 版)

スタッド・ジェフロワ=ギシャール
Stade Geoffroy-Guichard
'Le Chaudron'
施設情報
所在地 14, rue Paul et Pierre Guichard
42028 Saint-Etienne, Loire,
France
位置 座標: 北緯45度27分38.76秒 東経4度23分24.42秒 / 北緯45.4607667度 東経4.3901167度 / 45.4607667; 4.3901167
起工 1930年
開場 1931年9月13日
拡張 1983–1984, 1996–1998, 2011–2014
所有者 サン=テティエンヌ
グラウンド 天然芝
ピッチサイズ 105 x 68 m
使用チーム、大会
ASサンテティエンヌ (1930-現在)
収容人員
1,800 (1931), 5,000 (1935), 15,000 (1938), 25,000 (1957), 39,570 (1968), 48,274 (including 22,200 seated) (1984), 35,616 (全個席) (1998), 42,000 (2015)

スタッド・ジェフロワ=ギシャールStade Geoffroy-Guichard)は、フランスロワール県サン=テティエンヌにあるスタジアムASサンテティエンヌのホームスタジアムとなっている。収容人数は41,965人[1]2024年パリオリンピックではサッカー会場として使用される。

スタンド

  • シャルル・パレ (Charles Paret) : 8,541席
  • ジャン・スネッラ (Jean Snella) : 8,767席。スタンド名は、サンテティエンヌで選手時代を過ごし、引退してからは、アマチュアチームそしてトップチームの監督を務めたジャン・スネッラ英語版に因む。
  • ピエール・フォーラン (Pierre Faurand) : 7,993席, inclues 18 boxes et 1200 places VIP
  • アンリ・ポイン(Henri Point) : 10,315席, アウェー席1,200を含む。

開催された主な大会

日付 ホームチーム 結果 アウェーチーム ラウンド
1998年6月14日 ユーゴスラビア 1-0 イラン グループF
1998年6月17日 チリ 1-1 オーストリア グループB
1998年6月19日 スペイン 0-0 パラグアイ グループD
1998年6月23日 スコットランド 0-3 モロッコ グループA
1998年6月25日 オランダ 2-2 メキシコ グループE
1998年6月30日 アルゼンチン 2-2
(5-4 p.)
イングランド ベスト16

入場者数

最多入場者数

  • 47,747 サンテティエンヌ v リール, 1985.05.11

ギャラリー

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スタッド・ジェフロワ=ギシャール」の関連用語

スタッド・ジェフロワ=ギシャールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スタッド・ジェフロワ=ギシャールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスタッド・ジェフロワ=ギシャール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS