マレーフィールド・スタジアムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マレーフィールド・スタジアムの意味・解説 

マレーフィールド・スタジアム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/03 05:08 UTC 版)

マレーフィールド・スタジアム
Scottish Gas Murrayfield Stadium
施設情報
所在地 マレーフィールド英語版, エディンバラ,
スコットランド, EH12 5PJ
位置 北緯55度56分32.07秒 西経3度14分27.38秒 / 北緯55.9422417度 西経3.2409389度 / 55.9422417; -3.2409389座標: 北緯55度56分32.07秒 西経3度14分27.38秒 / 北緯55.9422417度 西経3.2409389度 / 55.9422417; -3.2409389
開場 1925年 (100年前) (1925)
修繕 1995年
所有者 スコットランドラグビー協会(EN)
グラウンド
ピッチサイズ 134 x 70 metres
建設費 £50 million (reconstruction)
設計者 Connor Milligan
使用チーム、大会
スコットランドラグビー協会(EN)
エディンバラ・ラグビー(EN)
エディンバラ・セブンズ(EN) (2007-present)
ハート・オブ・ミドロシアンFC
収容人員
67,144

マレーフィールド・スタジアムMurrayfield Stadium [ˈmʌrifiːld ˈsteɪdiəm])は、スコットランドエディンバラマレーフィールド英語版にある、スコットランド最大のスタジアムであり、ラグビーユニオンスコットランド代表のホームスタジアムである。収容人数は67,144人[1]。ネーミングライツによりScottish Gas Murrayfield Stadium(スコティッシュ・ガス・マレーフィールド・スタジアム)とも呼ばれる[2][1]

概要

ラグビーユニオンのスコットランドラグビー協会がエディンバラポロクラブ(Edinburgh Polo Club)から土地を購入し、建設された[3]1925年4月21日、スコットランド代表イングランド代表の試合がこけら落としとなった[1]

第二次世界大戦中は、イギリス陸軍の補給基地として使用。1975年のスコットランド対ウェールズ戦では入場者数104,000人を記録した[3]。1995年の改修工事で照明装置が設置された[3]

ネーミングライツは、2014年10月から通信会社BTグループが、2023年からはScottish Gasが持つ[2]

13人制ラグビーリーグでは2000年、2002年、2003年のチャレンジカップ決勝が開催された。デヴィッド・ボウイU2ローリング・ストーンズなど多くのミュージシャンのコンサート会場としても使われている[3]

脚注

  1. ^ a b c Scottish Gas Murrayfield Stadium, Edinburgh – Rugby” (英語). www.visitscotland.com. 2024年3月19日閲覧。
  2. ^ a b Rial, Bradley (2023年7月13日). “Scottish Gas replaces BT as Murrayfield’s naming-rights sponsor” (英語). The Stadium Business. 2024年3月19日閲覧。
  3. ^ a b c d Murrayfield Stadium | RugbyPass” (英語). www.rugbypass.com. 2024年3月19日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マレーフィールド・スタジアム」の関連用語

マレーフィールド・スタジアムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マレーフィールド・スタジアムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマレーフィールド・スタジアム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS