カークリーズ・スタジアムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カークリーズ・スタジアムの意味・解説 

カークリーズ・スタジアム

(ガルファーム・スタジアム から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/23 07:36 UTC 版)

カークリーズ・スタジアム
Kirklees Stadium
施設情報
所在地 ウェスト・ヨークシャー州ハダースフィールド
位置 北緯53度39分15秒 西経1度46分6秒 / 北緯53.65417度 西経1.76833度 / 53.65417; -1.76833座標: 北緯53度39分15秒 西経1度46分6秒 / 北緯53.65417度 西経1.76833度 / 53.65417; -1.76833
起工 1994年
開場 1994年
所有者 カークリーズ議会
ハダースフィールド・タウンFC
ハダーズフィールド・ジャイアンツ
グラウンド グラスマスター
ピッチサイズ 115 x 76 yards
設計者 RIBA
旧称
ガルファーム・スタジアム (2004–2012)
アルフレッド・マカルパイン・スタジアム (1994–2004)
使用チーム、大会
ハダースフィールド・タウン (1994–現在)
ハダーズフィールド・ジャイアンツ (1994–現在)
ラグビーワールドカップ1999
収容人員
24,121[1]

カークリーズ・スタジアムKirklees Stadium、以前の名称はAlfred McAlpine StadiumもしくはGalpharm Stadium)は、イングランドウェスト・ヨークシャーハダースフィールドにあるスタジアムである。ビール会社ジョン・スミスズ・ブルワリー英語版が命名権を取得し「ジョン・スミスズ・スタジアム」と呼称されている。現在は、ハダースフィールド・タウンと、ラグビーリーグクラブでスーパーリーグに所属するハダーズフィールド・ジャイアンツのホームスタジアムとなっている。収容人数は24,121人。

概要

ハダースフィールド・タウンAFCはクラブ創設の1908年以来、リーズ・ロード英語版をホームスタジアムとして使用していたが、1994年に移転した。所有権はカークリーズ英語版議会、ハダースフィールド・タウンAFCとハダースフィールド・ジャイアンツが40:40:20の割合で有している。そのうち半分以上を所有しているのが両クラブのチェアマンのケン・デイヴィ英語版である。

入場者数

平均入場者数

  • 2007-08: 9,391人 (フットボールリーグ1)
  • 2006-07: 10,573人 (フットボールリーグ1)
  • 2005-06: 13,058人 (フットボールリーグ1)
  • 2004-05: 11,909人 (フットボールリーグ1)

最多入場者数

  • 67,037 (FAカップ 6回戦) ハダースフィールド・タウン v アーセナル, 1932.2.27 at リーズ・ロード
  • 23,678 (FAカップ 3回戦) ハダースフィールド・タウン v リヴァプール, 1999.12.12 at ガルファーム

脚注

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  カークリーズ・スタジアムのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カークリーズ・スタジアム」の関連用語

カークリーズ・スタジアムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カークリーズ・スタジアムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカークリーズ・スタジアム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS