スコア稼ぎと計算方法
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/16 07:24 UTC 版)
「ナイツ (ゲーム)」の記事における「スコア稼ぎと計算方法」の解説
アイテムを連続で取ったり、「リング」に連続で通ると(リングは一度通ると消滅する)「リンク (Link)」となり、スコアにボーナスが入り、スコアが高ければ高いほどイデア奉納時に出されるランクも高くなる。 またイデア奪還時には経過時間に応じたボーナススコアが加算され、その後イデアをイデアパレスに奉納するまでの間、全ての取得スコアが2倍になるボーナスタイムに移行する。 デュアライズ中はイデアを取り戻した後もイデアパレスの上を通り越せば、奉納せずにもう一度同じルートを周回することもできる。この時イデアパレス通過前に獲得したブルーチップやリングなどのアイテムなどは復活し、再度スコアとして取得できる。 コースクリア時、スコアに応じたランクが表示される。このランクはコース(ラップ)ごとに記録され、最高ランクは「A」となっている。しかしスコアは人間に戻ってしまうと非常に下がってしまうため、いかに限られた時間内で多くのスコアを得るかがポイントである。 特に、高ランクを得ようとした場合、イデアキャプチャー破壊 - そのまま奉納のルートではE - Cランク程度が限界のため、それ以上のランクを得るには必然的に周回を繰り返す必要がある。 システム上強制はされていないものの、短い時間でより早くイデアを奪還し、より多くリンクし、より多く周回を繰り返すことで、スコアをより高くし、ランクを上げるというのがこのゲームの真の目的である。しかし欲張りすぎると時間切れでデュアライズが解除されてしまうため、その辺りのさじ加減も重要である。 なお、イデア解放までにかかる時間はスコアに大きく影響するが、イデア解放後にイデアパレスに奉納するまでどれだけ時間がかかっても、スコアに影響はない。
※この「スコア稼ぎと計算方法」の解説は、「ナイツ (ゲーム)」の解説の一部です。
「スコア稼ぎと計算方法」を含む「ナイツ (ゲーム)」の記事については、「ナイツ (ゲーム)」の概要を参照ください。
- スコア稼ぎと計算方法のページへのリンク