スイーパーとして
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 09:49 UTC 版)
中でも特筆すべきは射撃の腕で、互角の腕を持つプロが相手でもない限り、いかなる状況でもまず狙いを外さない(海坊主は、獠とほぼ同じぐらいの射撃の腕を持ち、作中で対決した時も相討ちと判断する場面が多い)。作中で、オリンピックの射撃の金メダリストの深町警部とスナイパーライフルで対決したことがあったが、ピンホールショットをして裏世界のナンバーワンの実力を見せつけ、全く問題にしなかった。少なくとも作中では、海坊主を始め彼に匹敵する射撃の腕前の持ち主こそ数人いたが、彼を明確に上回っていた者は一人もいない。また、雑踏の中で行き交う通行人に当たらないように強力な357マグナム弾の威力を抑えるため、迷わず自分の手を貫通させて威力を落とすなど、その行動も大胆である。熟睡している場合でも、殺気を感じるとすぐに目覚める(殺気を感じない場合は何かされてもまず起きない。野上冴子は、銃を突きつけて起こしたことがある)。 監視されていると感じ取ると裸になったり、オカマになって悪ふざけしたり、狙撃される前あるいは着弾前に察知し狙撃による被弾は一度もない。唯一ガス兵器に対しては完全に無防備であり、催眠ガスで眠らされる際には抵抗を諦めて、されるがままになるほど。アニメ版ではガス兵器にやられる機会は更に多い。 ※アニメ版では、スナイパーライフルでの遠距離狙撃の機会が、原作よりも多い。 ※ワン・オブ・サウザンド(機械製造で、どんな職人も作れない、1,000丁に1丁出来れば上等と言われている最高精度の銃のこと)の41マグナム4インチによる30メートル(アニメ版にて。※原作では50メートルに設定されている)のワンホールショットも出来る。 ※エアガンやおもちゃの銃を使っても百発百中である。
※この「スイーパーとして」の解説は、「冴羽獠」の解説の一部です。
「スイーパーとして」を含む「冴羽獠」の記事については、「冴羽獠」の概要を参照ください。
- スイーパーとしてのページへのリンク