シー・エー・ピーとは? わかりやすく解説

シー‐エー‐ピー【CAP】

読み方:しーえーぴー

Common Agricultural Policy共通農業政策EU欧州連合加盟国間の農業をめぐる共通の政策農産品域内由流通、一定価格維持などを骨子とする。


シー・エー・ピー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/03 00:46 UTC 版)

株式会社シー・エー・ピー
CAP Inc.
シー・エー・ピー本社
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
930-8545
富山県富山市金屋1634番地25
設立 1979年7月1日
業種 情報・通信業
法人番号 1230001001147
事業内容 出版物制作・販売、広告代理事業
代表者 代表取締役社長 酒井 郁夫
資本金 4,000万円(2018年3月31日時点)
売上高 3億3,791万円(2020年6月期)
従業員数 24人
(2020年7月1日時点、契約社員5人含む)
決算期 6月
主要株主 富山テレビ放送 42.5%
外部リンク http://www.cap.jp/
テンプレートを表示

株式会社シー・エー・ピー(英称:CAP Inc.)は、富山県富山市に本社を置く日本出版社広告代理店。創業は1979年7月富山テレビ放送(BBT)の関連会社である。

企業名は、CommunicationAdvertisingPlannerのそれぞれの頭文字に由来する。

沿革

主な事業内容

  • 出版物(月刊誌・別冊)の制作・発行
  • ウェブサイトの企画・運営
    • Toyama Just Now(富山県経営管理部広報課から編集・取材業務を受託)
  • 広告代理事業
  • チケット販売

主な出版物

現在の刊行物

月刊誌
  • Takt(タクト) - 女性向けのタウン情報誌
  • 月刊とやま住まい情報 - 住宅情報誌
季刊誌
  • Rural(ルーラル) - ジョイフルタウン(新潟県・月刊にいがた)、まちなみカントリープレス(長野県・KURA)、ストアインク(石川県・Favo)、ウララコミュニケーションズ(福井県月刊URALA)との共同発行誌[4][5]。発行はまちなみカントリープレス。
ガイド誌
  • ガイドのとらシリーズ
  • グルメ関連(富山のラーメン・街食本)
  • 北陸ドライブ
その他

過去の刊行物

月刊誌
ガイド誌
  • 日帰り湯シリーズ(とやま・いしかわ・ふくい)

刊行物の発売・配布地域

月刊誌
季刊誌
ガイド誌
  • 発行誌にもよるが、富山・石川・福井の各県
その他

脚注

  1. ^ TJとやま 休刊のお知らせ
  2. ^ “TJとやま休刊 創刊38年、県内タウン誌の草分け”. 北日本新聞. (2017年12月12日). https://webun.jp/item/7421955 2020年1月12日閲覧。 
  3. ^ “富山県立図書館で「TJとやま」バックナンバー展 創刊号から休刊号まで”. 富山経済新聞. (2018年3月14日). https://toyama.keizai.biz/headline/666/ 2020年1月12日閲覧。 
  4. ^ Rural - まちなみカントリープレス
  5. ^ 北信越エリア5県のおさんぽ情報誌「Rural」 - ストアインク
  6. ^ ねまるちゃ - 富山県観光公式サイト「とやま観光ナビ」

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シー・エー・ピー」の関連用語

シー・エー・ピーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シー・エー・ピーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシー・エー・ピー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS