シム式とは? わかりやすく解説

シム式

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/18 03:38 UTC 版)

タペット」の記事における「シム式」の解説

タペット調整シム呼ばれる厚さ異な金属板を用いる。この形式は直打式(または直動式)SOHC登場とともに出現し大半DOHCでも用いられるようになったタペット円筒カップ形で、カムバルブステム先端の間に組み込まれている。シム組み込む位置により、タペット上面カムの間に挿入するアウターシムと、タペット内側バルブステムの間に挿入するインナーシムとに別れる。 アウターシムはシム交換する際にカムシャフト取り付けたまま作業が行え、整備性が高い利点がある反面極端な回転バルブサージング発生した際にバルブリフターからシム脱落する恐れがあるインナーシムシム交換する際には必ずカムシャフト取り外す必要があり、整備性で劣る反面、アウターシムよりもシム脱落起こりづらい利点がある。 どちらの形式ロッカーアームアジャストスクリュー組み合わせる方式比べる動弁機構全体軽量化でき、ヘッドカバー内部コンパクトにできる反面タペット調整のために多数シム正確なマイクロメーターが必要となる。また、非常に古い型式エンジンでは、すでに補修シム純正供給終了していて目的の厚みのシム入手できない場合もある。 近年では、シム存在せずリフター自体の厚みで調整を行うシムレスリフターも普及しており、この場合はシム式よりも軽量化図れる。ただしシム式における調整にはシムのみを複数用意するだけで良いがシムレスではリフター自体厚さ調整するため複数リフターが必要となる。

※この「シム式」の解説は、「タペット」の解説の一部です。
「シム式」を含む「タペット」の記事については、「タペット」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「シム式」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シム式」の関連用語

シム式のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シム式のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのタペット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS