シネマサンシャイン北島
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 04:05 UTC 版)
「フジグラン北島」の記事における「シネマサンシャイン北島」の解説
同館が開業して以降、VHSやDVDの普及による影響も相まって、徳島市内の映画館は次々と閉鎖に追い込まれて行った。 2006年(平成18年)9月28日に徳島市内唯一の映画館だった幸町の徳島ホールが常設映画館としての営業を中止し(「多目的ホール」に形態変更し、ホール自体はそのままである。また、土日を中心に企画上映会も開かれている)、2008年(平成20年)12月23日に徳島市蔵本町のシネアルテが開館するまでの間、また2009年(平成21年)末にシネアルテが閉館してから、2012年(平成24年)3月18日に徳島市東新町のufotable CINEMAが開館するまでの間は、シネマサンシャイン北島が徳島県にある唯一の映画館だった。2017年7月1日にロビー・ホワイエの全面改装と座席の総入れ替えを行いリニューアルオープンし、同月28日に4DXシアターを導入している。さらに同年4月27日にイオンシネマ徳島が開業するまで徳島県内唯一のシネコンであった。徳島県内はもとよりシネコンが存在しない兵庫県の淡路島からの来館者も多い。 座席数:1283席1番館(102席)・4DXシアター(96席)・3番館(199席)・4番館(271席)・5番館(300席)・6番館(145席)・7番館(85席)・8番館(85席) 音響システム:1番館SRD・4DXシアター、3 - 5番館SRD-EX・6 - 8番館SRD 駐車場:2000台・無料
※この「シネマサンシャイン北島」の解説は、「フジグラン北島」の解説の一部です。
「シネマサンシャイン北島」を含む「フジグラン北島」の記事については、「フジグラン北島」の概要を参照ください。
- シネマサンシャイン北島のページへのリンク